カテゴリ | : | コンポーネント |
---|
-
紐とは思えないフロント変速の軽さとブレーキタッチが秀逸。
まず、フロント変速が星二つなのは、楕円リングと社外クランク(フルクラム)を使用しているため、デュラ本来の変速性能が発揮出来ていないからです。それでもインナーからアウターへの変速操作は感動モノの軽さで、本当に紐なのかと疑いたくなるほどです。 手に伝わる感触も節度感があり、下位グレードのグシャッと潰れるような感...
dynamic_sevenさん / 参考になった:2 / コメント:1 / 2013.09.14 02:08
-
これ以上の進化が想像出来ないほどの完成度
カンパニョーロを常用の自分であるが・・・次回は9000にしようと思う。 電動も含め フロント変速レスポンスは最強であろう。 TTには勿論、Di2が優位だが マスドレースならば9070よりも9000を選ぶべきだ。 インナー~アウターのレスポンスがリニアで俊足であり確実。 また トリム位置が進化し 実質...
ウホホ♪さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.07 17:19
-
ブレーキの不安解消『DURA-ACE 9000系』
クランクを変えてホイール&タイヤを変えて…少しだけ乗れるようになってきてスピードが増すと、下りで止まれなくて怖い思いをすることが増えてきました。不安を感じてしまった気持ちの部分は安全に楽しみたいのに何とかならないものかなぁ〜?…と常に考えてしまうように…コンポーネント変えたらブレーキ性能どの程...
tetsuzonoさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.10.12 23:31
-
フロント変速とリアの軽くする方向が特にgood
アルテグラ6800からの乗り換えです。 巷ではアルテグラとはあまり変わらないとか言われてますが、ちゃんと違います。 フロント変速とリアの軽くする方向は明らかにデュラエースが上です。 交換して一発目のシフト(軽くした)では思わず「軽っ!」と声が出たほどです。 確かに重くする方向の違いは感じられないの...
natsu33rさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2015.06.07 22:26
-
最高!
5800からの交換ですが1番の劇的な違いはシフトスピード! 特にフロントは感動の世界です! 電動要るの?って感じです
とっそさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.01.11 15:09
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
PRINCE・DURA
さん / View:2183 / コメント:0オーナーのコメント
手に入れてから自転車に乗ることが以前にも増して楽しくなりました。 少々曇っていても躊躇することなくサッと走り出すことが増えました。 10km程走ると体が温まり、20kmを超える辺りからハイな気持ち... -
マイバイクを見る
SPECIALIZED S-WORKS ALLEZ
オーナーのコメント
自分の走りがダイレクトに推進力になる感じはやはり金属特有。 踏み込んだ時の、ペダルの返し(反動)が速いので、ペダリングの強制感があるが その分、足の回転を意識した走りができる。(無理やり脚が回され... -
-
マイバイクを見る
MASI
sadamoさん / View:4521 / コメント:0オーナーのコメント
鉄のフレームは、優しい -
マイバイクを見る
cannondale6
hirobikeさん / View:4456 / コメント:0オーナーのコメント
いろいろなホイールを使って走っていますが、とても楽しいバイクです。 -
マイバイクを見る
聖剣エクスカリバー
オーナーのコメント
フレームサイズはXSです。 軽さと走行安定性(クロモリのパナソニックレ・マイヨSと比べて)コストパフォーマンス が申し分なく派手な色がお気に入りです。現在、7.0kgジャスト。6kg台前半を目指し... -