フロント変速とリアの軽くする方向が特にgood
2015.06.07 22:26
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
4.0
-
変速性能 (フロント)
5.0
-
変速性能 (リア)
5.0
-
ブレーキ性能
4.0
-
ルックス
3.0
コメント:0件 /
参考になった:0件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
SuperSix Evo Black Ink(2013)
/ View:8934 / コメント:3オーナーのコメント
とにかく”軽く”組みたかった。ペダル込み「4.85kg」⇒※'14/09/13現在、「4.83kg」 普段着、普段履きで、通勤・買い物・散歩(たまに輪行)に使用中 -
マイバイクを見る
チネリに憧れて
/ View:8705 / コメント:0オーナーのコメント
ホイールは息子(さとちゃん号)と兼用です。普段はTOKEN、たまにZIPP。 -
マイバイクを見る
NeilPryde BURA-SL ローラ
/ View:5882 / コメント:0オーナーのコメント
登りだけじゃない 振動吸収もいいのでロングライドもこなせる -
マイバイクを見る
ムーブ!
/ View:6554 / コメント:0オーナーのコメント
最初の1台でこれから、仲良くやっていくつもりです! -
マイバイクを見る
DEFY3改
/ View:7635 / コメント:1オーナーのコメント
非常に気に入っております!! とうとう念願のフルデュラエースになりました!! SORA、5800と来てのデュラエースはやはり全然別格ですね!ブレーキ、シフトスピードは異次元! 色々な意見があると...
巷ではアルテグラとはあまり変わらないとか言われてますが、ちゃんと違います。
フロント変速とリアの軽くする方向は明らかにデュラエースが上です。
交換して一発目のシフト(軽くした)では思わず「軽っ!」と声が出たほどです。
確かに重くする方向の違いは感じられないので平坦系の方は変わらないと評価するかもしれませんが
登りをよくやる人(自分も)にとっては軽くする方向のレスポンス、レバー移動量が少ないのは明らかにストレスフリーでメリットがあります。
ルックスについて星3としたワケはカンパのディレーラーみたいなカーボンボディの
ディレーラーが好みなのであえて低評価です。来年あたりかと思いますが
9000系のモデルチェンジではディレーラー本体のカーボン化をして欲しいです。