紐とは思えないフロント変速の軽さとブレーキタッチが秀逸。
2013.09.14 02:08
ログインするとプロフィールを見ることができます
まず、フロント変速が星二つなのは、楕円リングと社外クランク(フルクラム)を使用しているため、デュラ本来の変速性能が発揮出来ていないからです。それでもインナーからアウターへの変速操作は感動モノの軽さで、本当に紐なのかと疑いたくなるほどです。
手に伝わる感触も節度感があり、下位グレードのグシャッと潰れるような感触とは雲泥の差です。
また、9000系デュラの美点としてよく雑誌に書かれているブラケットの握りやすさについては、比較的手の大きい自分にはそれほどの感動はありませんでしたが、細身な上にブレーキレバーの形状が秀逸なので手の小さい女性やジュニアには恩恵が大きいでしょう。ブレーキの引きの軽さも変速操作同様に特筆もので、箱根の下りをブラケットポジションのみで下ることに何の不安も感じませんでした。
ルックスに関しては個人の主観によるところが大きいとは思いますが、やはりカンパのレコードクラスと並べるとちょっとがっかり感が漂いますね。
手に伝わる感触も節度感があり、下位グレードのグシャッと潰れるような感触とは雲泥の差です。
また、9000系デュラの美点としてよく雑誌に書かれているブラケットの握りやすさについては、比較的手の大きい自分にはそれほどの感動はありませんでしたが、細身な上にブレーキレバーの形状が秀逸なので手の小さい女性やジュニアには恩恵が大きいでしょう。ブレーキの引きの軽さも変速操作同様に特筆もので、箱根の下りをブラケットポジションのみで下ることに何の不安も感じませんでした。
ルックスに関しては個人の主観によるところが大きいとは思いますが、やはりカンパのレコードクラスと並べるとちょっとがっかり感が漂いますね。
総合評価
-
レバータッチ
5.0
-
変速性能 (フロント)
2.0
-
変速性能 (リア)
5.0
-
ブレーキ性能
5.0
-
ルックス
4.0
コメント:1件 /
参考になった:2件
コメント
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
SuperSIX EVO Hi-Mod
/ View:10533 / コメント:1オーナーのコメント
EVOは3台目ですが軽くて良く進み、乗り心地も良いです。 9000系DURAは変速軽くて気持ち良い。ブレーキも引きが軽く良く効きます。 EVOのロゴが見えないのでCAAD10と間違えられます。 -
マイバイクを見る
艶消し3号
/ View:5573 / コメント:0オーナーのコメント
ヒルクライムから卒業します!が、やっぱり峠大好きなのですが もう軽さより見た目で選びました -
マイバイクを見る
miku racing tt
/ View:7629 / コメント:0オーナーのコメント
フルラッピングしたTTバイクです ビジョンパーツを多く使用しています -
マイバイクを見る
'11 QUATTRO / PINARELLO
/ View:7423 / コメント:0オーナーのコメント
シンプルにカッコよく Twitter : @zildjian79590 -
マイバイクを見る
tarmac SL6
/ View:5666 / コメント:0オーナーのコメント
今までのバイクで最も進む気がします。
私もブレーキを9000に替えましたが、ブラケットポジションだけでもすごい安心感ですよね!