カテゴリ | : | コンポーネント |
---|
-
これ以上の進化が想像出来ないほどの完成度
カンパニョーロを常用の自分であるが・・・次回は9000にしようと思う。 電動も含め フロント変速レスポンスは最強であろう。 TTには勿論、Di2が優位だが マスドレースならば9070よりも9000を選ぶべきだ。 インナー~アウターのレスポンスがリニアで俊足であり確実。 また トリム位置が進化し 実質...
ウホホ♪さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.07 17:19
-
紐とは思えないフロント変速の軽さとブレーキタッチが秀逸。
まず、フロント変速が星二つなのは、楕円リングと社外クランク(フルクラム)を使用しているため、デュラ本来の変速性能が発揮出来ていないからです。それでもインナーからアウターへの変速操作は感動モノの軽さで、本当に紐なのかと疑いたくなるほどです。 手に伝わる感触も節度感があり、下位グレードのグシャッと潰れるような感...
dynamic_sevenさん / 参考になった:2 / コメント:1 / 2013.09.14 02:08
-
でゅらっちゃいました( ^ _ ^)∠☆PAN!
bianchi ビアニローネ7アルカーボン2011年モデル デフォルトの105から いろいろあって・・・思い切ってでゅらっちゃいました( ^ _ ^)∠☆PAN! まあ、いろいろというのは坂でへたれたということなんですが・・・のぼれなかったは・・・タブンエンジンのせいなんですが・・・ で、この...
-
-
BB
SM-BB9000 BBのグリスアップを予定していましたが価格も手頃で新機構+前作より20g以上の軽量化に惹かれて交換しました(既存はBB6600) 交換前と比べてグレードで一つ・世代で3つ上がった為か直ぐにその恩恵を感じました。 インナー39Tでスプロケが11T-25T(10S)を使用していますが、1...
おりゅう21さん / 参考になった:5 / コメント:0 / 2013.08.24 17:13
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
TIME VX ELITE
ぱじゃままんさん / View:10388 / コメント:0オーナーのコメント
2004~2005年頃のTIME 今でも十分通用するフレーム性能 細身カーボン、ホリゾンタル、もちろんステムもホリゾンに。 乗りやすく、ウィップと共に弾けるように加速していく。 しなや... -
マイバイクを見る
日本車
shisaさん / View:9902 / コメント:0オーナーのコメント
カーボンなのですがクロモリの用な細身なフレームがとても気に入ってます。 シマノ、GOKISO、グラファイトデザインほとんどのパーツを日本のメーカーの物にしているのがこだわりです。 -
マイバイクを見る
るーべ
たるさん / View:5769 / コメント:1オーナーのコメント
硬いけど乗り心地イイですよ! -
マイバイクを見る
My City Spinner
placidmurmurさん / View:6720 / コメント:0オーナーのコメント
コロンブスのXcrかレイノルズの931で迷ってたところに、いい出物でどんぴしゃなフレームサイズがあったので、即決。パーツを全てよせあつめて組み立てました。 ヘッドセットの圧入やコラムカット、そしてケ... -
マイバイクを見る
MJN号
まじんちゃんさん / View:4145 / コメント:0オーナーのコメント
CAAD8からの乗り換えですがカーボンになったらこんなに変わるんだなって教えられた乗り物です。振動は凄いですが踏んだらダイレクトに応えてくれるので素晴らしいです!