| カテゴリ | : | コンポーネント |
|---|
-
最高!
5800からの交換ですが1番の劇的な違いはシフトスピード! 特にフロントは感動の世界です! 電動要るの?って感じです
とっそさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.01.11 15:09
-
6870とどっちにするか?メカDuraで正解!
サーセン・・・6800仕様のLOOKにホイールだけWH-9000 C24 TLに交換して「このオレ様もついにDuraオーナー様だな!」と思い込んでた勘違い野郎です。心の底からサーセン! 6800とそこまで変わんないんだろ?って思ってました。ぜんっぜん違いますね。重ねてサーセン! 値段の差を考えたら6800...
TKYさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.01.24 19:11
-
-
6870との違い
レバータッチは微妙です。6870は9070よりも重く感じますが、9870は軽すぎて違和感あります。いろいろ試しましたが私個人の感想ではシフトチェンジは機械式SRAMのダブルタップの操作感が楽しいです。とにかく速く走る事に集中したいので有ればDURA-ACE Di2がベストだと思いますが相変わらずデザインが悪い...
軽量マニアさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2017.09.15 15:20
-
これ以上の進化が想像出来ないほどの完成度
カンパニョーロを常用の自分であるが・・・次回は9000にしようと思う。 電動も含め フロント変速レスポンスは最強であろう。 TTには勿論、Di2が優位だが マスドレースならば9070よりも9000を選ぶべきだ。 インナー~アウターのレスポンスがリニアで俊足であり確実。 また トリム位置が進化し 実質...
ウホホ♪さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.07 17:19
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
度の超えたエントリーモデル
Y-M-Gさん / View:11128 / コメント:1オーナーのコメント
コスパの高いフレームで気に入っていたのでフル9000デュラで組み直しました。 ホイールは元々前後マッドファイバーというホイールを履いていましたが、事故でフロントスポークが折れてしまったのでMAVIC... -
マイバイクを見る
チェーンまで赤×黒 TIME ZXRS
NONBEEさん / View:13354 / コメント:1オーナーのコメント
ZXRSは性能・外観、どこをとっても申し分の無い最高の一台です。 チェーンはKMCのX11 SL DLCで、ここまで赤×黒に統一してしまいました。日本入荷は30本限定らしいので、ちょっと派手です... -
マイバイクを見る
たまちゃん
hitorieさん / View:4565 / コメント:0オーナーのコメント
万能バイクが欲しかったので買ってしまいました。 -
マイバイクを見る
ウィル
こうさん / View:4687 / コメント:0オーナーのコメント
バラ完はコスパ最高なのと、とても勉強になりました -
マイバイクを見る
しろすけ2号(BOMA VIDE)
Rnさん / View:9880 / コメント:0オーナーのコメント
現時点でメインのバイクです。 ガンガン踏めるヒトにはそれなりの剛性なのかもしれませんが、脚の貧しい自分には十分過ぎます。 当初(1代目盗難後の2代目)に買ったロードからフレームを変えたり戻したり、... -




