カテゴリ | : | タイヤ |
---|---|---|
価格 | : |
|
重量 | : |
|
説明 | : | コンチネンタルのロードタイヤラインナップのトップレンジとなるのがグランプリ4000s。こちらはクリンチャーモデル。軽量、グリップ力、耐久性、耐パンクを兼ね備えたレーシングタイヤだ。同社の売りである「ブラックチリコンパウンド」というカーボンナノ粒子を用いたコンパウンドを採用することにより高いグリップ性能と、耐摩耗性という相反する特性を備える。また、耐パンク性能向上のために、トレッドの下にベクトラン製の補強を入れている。 |
-
滑らかな転がり
路面に吸い付くというか、滑らかに感じます。 よって、軽さはあまり感じないのですが乗り心地は柔らかく気に入ってます。
masakingさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.31 02:24
-
耐久性、グリップ力と申し分なし!
毎日の通勤、レース、ロングライドと最近これしか使ってません。 耐パンク性能、耐久性にも優れ、とても満足しています。 また下りコーナリング時のグリップにも不安を感じたことはありません。 2本セットでお安く買えればコストパフォーマンスも高く、オススメできる一品です。
BUNさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.25 02:22
-
コスパ良し!
グリップ感,剛性感,耐久性,ウェット性能のすべてがバランスよく,当面はこれ以外履くつもりはありません。 特に耐久性は申し分なく,1000kmごとの前後ローテーションで現在5000km強ですが,まだまだ履けるようです。 乗り心地は正直今ひとつですが,普段のトレーニングやロングライドにはうってつけでは無...
充実やさいさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.09 16:03
-
やはりここに戻ってきます
ミシュラン、シュワルベと使ってきましたがやはりコンチが一番よく感じます。 まずは転がりの良さ。これは他社より断然いいです。 他のと比べると若干チューブラーに近い感じがします。 もともと固めが好きなタイプなのでミシュランのもちもち感が気に入らなかったのかもしれません。 ここ一番のレース、ロン...
-
-
仲間はみんなこれです。
ショップの常連など僕の知り合いは基本これですね。 コンパウンドの粒子が細かいので、転がり抵抗、グリップも良いと感じます。 乗り心地もマイルドな気がします。 タイヤ自体が柔らかいのでタイヤ交換時もはめやすいと思います。 今後も迷わずこれですね!
べっちさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2013.09.16 11:43
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
事故後の寄せ集め通勤バイク
Anさん / View:9758 / コメント:2オーナーのコメント
とにかくお安いアルミフレームです。 高いバイクは買えないので 持っていたパーツを組み込んで作りました。主に通勤自転車として使用。最近ホイールをScirocco35mmに履き替えました。 足元がグッと締... -
マイバイクを見る
VELENO RN
さん / View:308 / コメント:0オーナーのコメント
購入したばかりなので、これからガンガン乗っていこうと思っています。 -
マイバイクを見る
DeCo号
とかさん / View:6185 / コメント:1オーナーのコメント
完成車からホイールとコンポを変えています。 ホイールはFULCRUMのRacing 3、コンポはULTEGRA6800に変えました。 GIANTのフレームとの相性はピッタリです。 乗りやすく、お... -
マイバイクを見る
ムーブ!
ふっくん515さん / View:6654 / コメント:0オーナーのコメント
最初の1台でこれから、仲良くやっていくつもりです! -
マイバイクを見る
EXCALIBUR
0kumuraさん / View:6343 / コメント:0オーナーのコメント
住んでいる場所周辺ではこのカラーはほぼカブることはなく満足してます。