パーツクチコミ
グランプリ4000S
Grand Prix 4000s
Continental/コンチネンタル [タイヤ]
カテゴリ | : | タイヤ |
---|---|---|
価格 | : |
|
重量 | : |
|
説明 | : | コンチネンタルのロードタイヤラインナップのトップレンジとなるのがグランプリ4000s。こちらはクリンチャーモデル。軽量、グリップ力、耐久性、耐パンクを兼ね備えたレーシングタイヤだ。同社の売りである「ブラックチリコンパウンド」というカーボンナノ粒子を用いたコンパウンドを採用することにより高いグリップ性能と、耐摩耗性という相反する特性を備える。また、耐パンク性能向上のために、トレッドの下にベクトラン製の補強を入れている。 |
やはりここに戻ってきます
2013.12.10 11:42
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
TREK madone5.9(売却)
/ View:7319 / コメント:0オーナーのコメント
エアロフレームの効果は定かではありませんが、向かい風でもグングン進む気がします。 -
マイバイクを見る
Robaix pro
/ View:5566 / コメント:0オーナーのコメント
振動吸収性が良く、少し位の 荒れた路面なら気にせず走行出来ます。 -
マイバイクを見る
BMC GF02
/ View:6190 / コメント:0オーナーのコメント
宣伝文句でもある振動吸収性は特筆すべき物がある。標準で装着されていた28Cから23Cに交換しても振動吸収性はほぼ変わらない。 普及価格帯のカーボンバイクに乗らせてもらった事もあるが、引けを取らないと... -
マイバイクを見る
MADONE 4.7
/ View:6530 / コメント:0オーナーのコメント
バイクプラス 多摩店にて購入しました -
マイバイクを見る
CAAD10 Di2 6870
/ View:11799 / コメント:2オーナーのコメント
Di2 6870コンポとQXLの相性が思ったよりもよく心配していたF変速もスムーズで気持ちよく乗っていて楽しいバイクに仕上がりました~。 電動以外のところはDURAを使用してみましたがものすごくいいで...
まずは転がりの良さ。これは他社より断然いいです。
他のと比べると若干チューブラーに近い感じがします。
もともと固めが好きなタイプなのでミシュランのもちもち感が気に入らなかったのかもしれません。
ここ一番のレース、ロングライドには毎回4000Sを使用しています。