クチコミ
-
クチコミを読む
105 5800系 (SHIMANO/シマノ) [コンポーネント]なかなか良い
髪型だけパンターニさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2018.03.02 17:20
CAAD12 105に付いてきたもの。最初はすぐに8000アルテに代えようと思っていましたが、作動が良好なので当面使い続ける予定。あえて難を言えばプラスチックの部品をねじって擦っているようなリア変速の...
-
クチコミを読む
ULTEGRA 6800系(リヤ11速) (SHIMANO/シマノ) [コンポーネント]素晴らしい
髪型だけパンターニさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2018.03.02 17:17
価格も安いし、しっかり動くので絶賛できます。ルックスは個人的には6700のほうが好きですが、作動は6800のほうが確実です。特にフロントの変速は素晴らしい。SRAM REDも使っていたので、本当にアウ...
-
クチコミを読む
RED 11速 (SRAM/スラム) [コンポーネント]インナー縛り!!
髪型だけパンターニさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2018.02.28 13:05
SUPERSIX EVO REDに付いてきたやつ。怖いもの見たさ?で購入。期待を裏切らず、1年目からフロントがアウターに上がらずインナー縛りの呪縛。ショップで調整しても呪縛は3か月ごとに訪れた。2年間...
-
クチコミを読む
WH-RS81-C24-CL (SHIMANO/シマノ) [ホイール]コスパ最強
髪型だけパンターニさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2018.02.28 12:51
通販で5万円ほどで購入(新品)。1年使って3万円で売れた。よく剛性不足と書き込まれているが、全然そんなことは感じなかった。軽くて登坂性もよく、ハブの回転もスムーズだった。RS80はニップルの根元に細か...
-
クチコミを読む
Ksyrium SLR (MAVIC/マヴィック) [ホイール]コスパ悪し
髪型だけパンターニさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2018.02.28 12:43
ハブの回転が悪い。ハブの回転だけならシマノR501に匹敵。重さは軽いが(でもカタログ重量より65gくらい重い)登坂性能も?という感じ。走るたびにカニ目レンチで玉当たり調整する必要がありめんどくさい。エ...
-
クチコミを読む
キャリーライト (GRUNGE/グランジ) [輪行グッズ]初めての輪行袋
まぁさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2018.01.12 21:23
縦置きと比べると少し幅を取りますが 背が低いので横置きタイプにしました。 慣れたら簡単♪5分かかりません。 生地が薄いので心配でしたがかなり丈夫です。 汚れるのが嫌なので マルトのチェーンカ...
-
クチコミを読む
DURA ACE Di2 9070系(リヤ11速) (SHIMANO/シマノ) [コンポーネント]とにかく楽!
とっそさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2017.12.25 18:44
9000時代にビッグプーリー装着したところ若干変速性能が落ちたが9070にして超快適!
-
クチコミを読む
DURA ACE 9000系(リヤ11速) (SHIMANO/シマノ) [コンポーネント]6870との違い
軽量マニアさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2017.09.15 15:20
レバータッチは微妙です。6870は9070よりも重く感じますが、9870は軽すぎて違和感あります。いろいろ試しましたが私個人の感想ではシフトチェンジは機械式SRAMのダブルタップの操作感が楽しいです。...
-
クチコミを読む
SLR Kit Carbonio Flow (SELLE ITALIA/セライタリア) [サドル]ロード、マウンテン兼用で軽量120gです。
軽量マニアさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2017.09.15 14:59
硬めですが、ロングライドもOKです。
-
クチコミを読む
Arione R1 (カーボンブレードレール) (FIZIK/フィジーク) [サドル]LARGEなので幅も広くほんとにフラット
タマさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2017.08.31 21:42
走りながら前後に位置をずらしてフォーム毎に着座位置を変えられるからか尿道部分の穴や凹みの無い形状ながら全く痛くならない。適度にしなりが有るのかよく分からないけど乗り心地は凄く良い。表面のクッションは良...