縦置きと比べると少し幅を取りますが 背が低いので横置きタイプにしました。 慣れたら簡単♪5分かかりません。 生地が薄いので心配でしたがかなり丈夫です。 汚れるのが嫌なので マルトのチェーンカ...
9000時代にビッグプーリー装着したところ若干変速性能が落ちたが9070にして超快適!
レバータッチは微妙です。6870は9070よりも重く感じますが、9870は軽すぎて違和感あります。いろいろ試しましたが私個人の感想ではシフトチェンジは機械式SRAMのダブルタップの操作感が楽しいです。...
硬めですが、ロングライドもOKです。
走りながら前後に位置をずらしてフォーム毎に着座位置を変えられるからか尿道部分の穴や凹みの無い形状ながら全く痛くならない。適度にしなりが有るのかよく分からないけど乗り心地は凄く良い。表面のクッションは良...
ディスクブレーキならカーボンリムにしないと勿体無いのでカーボンホイールを購入 TARMACに最適なカーボンホイールと言ったらこれしか無い(今はCLX50が有る) とにかく軽くてよく回転して平地も坂...
流石コルナゴと思わせてくれるバイク 適度なしなりがありスプリントした時の加速感が凄いと思った。 また振動吸収性も良く疲れにくい。 難点は他のフレームに比べてトップチューブが長くポジシ...
ハイブリッドの最終型なってしまった。アルミ・カーボンの良いとこどりでパーツ次第で十分に化ける。 何より普段使いで気をつかわず扱いやすい。
2月にRL8よりColnagoC60に替えました。 コンポはr9100で組みました。 ホビーライダーでも体感できる直進安定性、衝撃吸収性、BB付近の剛性感などぺダルを踏んでいくともっと踏んでみろっ...
エンデュランスモデルとしては出来が素晴らしいです(*^^*)