クチコミ
-
クチコミを読む
Zoncolan Racing (SanMarco/サンマルコ) [サドル]地獄への門 モンテ・ゾンコラン
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.21 00:58
ゾンコラン山の名称(この名だけで充分に選ぶ理由となる)に惹かれて購入しました。しゃもじの様な独自のスタイルも魅力です。使い易く愛着のわくサドルです。わん曲の少ないフラットな形状が、私には合うようです。...
-
クチコミを読む
Grand Prix 4000s (Continental/コンチネンタル) [タイヤ]最高のタイヤ
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.20 23:48
各社のハイエンドタイヤ(コンチネンタルGP4000S、ミシュランPRO3レース、シュワルベアルトレモ)は、それぞれに持ち味がありますが、値段を度外視すれば、コンチネンタルが総合的に優れていると思います...
-
クチコミを読む
Racing Torq RRS (FULCRUM/フルクラム) [コンポーネント]ハイエンドクランクがこの価格
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.19 23:47
カンパコーラスを7年間使用、ウルトラトルクの性能を維持するには、ベアリングのグリスアップ及びX000km毎の交換が必要なことを経験しました。25X37X6mmのベアリングは特別と思っておりましたが、最...
-
クチコミを読む
HAVEN 26" (EASTON/イーストン) [ホイール]ゴールドホイール
メカマニアのおっさんさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.13 19:33
街乗り専用のMTBで使用、赤いバイクにゴールドが良いアクセント、ホイールとしては凄く真面目で軽くてカッチリしている。 本当は登って下れるバイクに似合うと思うが、 私はハッタリで使っている。
-
クチコミを読む
コンパクトリンコウバッグ (mont-bell/モンベル) [輪行グッズ]使いやすし
パンプクさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.08 21:28
サドルを下にしたまま上からかぶせる形であるため、エンド金物がなくてもOK 収納袋も縫い付けてあるので非常に使いやすいです!
-
クチコミを読む
EXTENZA BICOLORE (BRIDGESTON/ブリヂストン) [タイヤ]純正タイヤから最初の交換です。
さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.07 20:34
4000円くらいで新しいタイヤを探していたところ、ちょうど2個あったので購入。 グリーンカラーがフレームのライムグリーンのアクセントと相成って見かけは良い感じ。 純正のBONTRAGER R1...
-
クチコミを読む
Zxellium SLR Ti (MAVIC/マヴィック) [ペダル]猫に小判?
メカマニアのおっさんさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.03 21:46
耐久力が無いとか言われているが、 どうなのか? 軽さは、やはりシマノとは比べ物ならない位に軽いし、膝の違和感は全く感じないのが良い。 TimeのOEMだが、Timeよりバイクを選ばないカラーリン...
-
クチコミを読む
RL8 (ANCHOR/アンカー) [フレーム・完成車]ハイコストパフォーマンス
butanok23さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.04.24 15:25
うたい文句は嘘ではないですよ。 確かに車体を走行中に左右に激しく振ると少ししなりを感じますが、のぼりのダンシングや加速時に踏み込んでも 力が逃げるなんてことは微塵もありません。フロントフォークはR...
-
クチコミを読む
ORCA(2007年〜2010年モデル) (ORBEA/オルベア) [フレーム・完成車]魅力が衰えない
メカマニアのおっさんさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.04.10 21:34
2007から、2009と乗り換えたが、 トップチューブの真ん中を押した時の、ペラペラ感が無くなり、フロントフォークの横剛性が上がった感じからか、しなやかさが減った感じがしないでも無いが、やはりOrc...
-
クチコミを読む
EC90 TT Carbon チューブラーフロントホイール (56mm) (EASTON/イーストン) [ホイール]ハッタリ❗
メカマニアのおっさんさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.04.10 21:23
フロントハブのフランジ幅が狭いので、 下りのコーナーや、登りでのダンシングでバイクを振り回す様な乗り方は、このホイールには向かないが、平坦基調のコースを一人でライドするには、気持ち良いぐらい走るホイ...