クチコミ
-
クチコミを読む
TRIMAX T42 (VISION/ビジョン) [ホイール]VISION TRIMAX T42のインプレ
落車王さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.06.24 13:33
カッコよく安いので初ディープにもおすすめ。 重量があるので加速はもっさりR500並。 レースでは脚がなくなる後半で牙をむくだろう。 ただし、剛性は高くエアロ効果も高いので巡航や安定感などは抜群。...
-
クチコミを読む
S-WORKS CLP MULTI STEM (SPECIALIZED/スペシャライズド) [ステム]とっても便利
パンプクさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.06.23 07:54
三種類のスリーブが付いていてスリーブを入れ替えることで角度調整ができます レースイベントでは下げて、ロングライドでは上げ気味にしたり簡単にできますので これ1本で事足りてしまいます
-
クチコミを読む
S-WORKS POWER SADDLE (SPECIALIZED/スペシャライズド) [サドル]意外と快適
パンプクさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.06.23 07:45
意外と座面のクッション性がよく、先端が短いので下ハン握って踏み込むとき、前が痛くなりませんのでGOODです
-
クチコミを読む
Zonda (Campagnolo/カンパニョーロ) [ホイール]素直なホイール
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.06.18 14:42
とても素直な良いホイールです。速度がよく伸び、癖無く綺麗に曲がり、ブレないので、疲れず楽に、より遠くへ行くことが出来ます。今までずっと手組みでしたが、11速のオチョコ量で従来組みでは、張力バランスに無...
-
クチコミを読む
S-WORKS ROMIN (SPECIALIZED/スペシャライズド) [サドル]現在考え得る最高のレーシングサドル
さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.06.06 17:48
前傾のとり易さと圧迫感のなさ ピタッと張り付くようなサドルです 乗り心地もよく、不満な点はありません しかし、前傾をとらないような乗り方をされる方や ヒルクライムのように、着座位置を変える乗り...
-
クチコミを読む
CAAD12 (CANNONDALE/キャノンデール) [フレーム・完成車]直球勝負
アルミフレームのリーディングカンパニーであるCanondaleが血のにじむ努力の末に完成させた傑作アルミフレーム。 柔らかいと言われたカーボンフレームからの買い増しのため、なんとなくメタル製に惹かれ...
-
-
クチコミを読む
Stratos Handlebar (FORZA/フォルツァ) [ハンドル]最も使いやすいハンドル
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.28 19:03
赤いのを買いました。リーチが70mmと短く、レバーブラケットが”直に生えている”感じが大好きです、長めのステムとの組み合わせで、立ちこぎ時にコクピットのゆとりがありとても楽です。下ハンを使うときも”肩...
-
クチコミを読む
Pro3 Race (MICHELIN/ミシュラン) [タイヤ]今、最も愛用しているタイヤ
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.23 22:29
今、海外通販で最もお買い得と思うのが、PRO3のクリアランスです。型落ちとはいえハイエンドで、抜群のグリップとコントロールのしやすさ、乗り心地は他の追随を許しません。耐久性が売りではないものの、圧倒的...
-
クチコミを読む
VELOCE 10速 (Campagnolo/カンパニョーロ) [コンポーネント]レバーブラケットを握り続けて来た歴史の長さ
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.22 14:35
エルゴパワーレバー、リヤディレーラーにベローチェ、他はミックスで使用しております。シマノのStiレバーは、ブレーキをかけているつもりがグニャッと変速までしてしまう等、あまり好きにはなれません。カンパは...
-
クチコミを読む
PD-R540 SPD SL (SHIMANO/シマノ) [ペダル]最も偉大なペダル
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.22 13:53
最も普通で、最も偉大なペダルであると思います。いろいろと試しましたが、回転部性能、はめ外しのしやすさ、踏面の広さによる安定性、耐久性、スタイル、価格、全てにバランスがとれており、これ以上投資しても、性...