カテゴリ | : | タイヤ |
---|---|---|
価格 | : |
|
重量 | : |
|
説明 | : | コンチネンタルのロードタイヤラインナップのトップレンジとなるのがグランプリ4000s。こちらはクリンチャーモデル。軽量、グリップ力、耐久性、耐パンクを兼ね備えたレーシングタイヤだ。同社の売りである「ブラックチリコンパウンド」というカーボンナノ粒子を用いたコンパウンドを採用することにより高いグリップ性能と、耐摩耗性という相反する特性を備える。また、耐パンク性能向上のために、トレッドの下にベクトラン製の補強を入れている。 |
-
やはりここに戻ってきます
ミシュラン、シュワルベと使ってきましたがやはりコンチが一番よく感じます。 まずは転がりの良さ。これは他社より断然いいです。 他のと比べると若干チューブラーに近い感じがします。 もともと固めが好きなタイプなのでミシュランのもちもち感が気に入らなかったのかもしれません。 ここ一番のレース、ロン...
-
-
かなりいいかも
ホイールを替えてからタイヤも新調しました。まだ距離は乗っていないのでまだまだ本領発揮していないと思うので評価は控えめにしました。 転がり、グリップもよく感じます。あとは耐久性がどうかです。
けんじさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2013.08.25 21:10
-
交換したばかりですが
2週間後のセンチュリーライドのため、この週末に交換しました。 (評判の耐パンク性能に期待大) シマノのホイールにはめるのは少し大変と聞いていたのですが、 やはりけっこう大変で、初めは素手で頑張ったのですが、最後はタイヤレバーのお世話に。。 乗り心地は固いと言われますが、チューブレスタイヤからの...
kishi44さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2013.09.02 16:26
-
コスパ良し!
グリップ感,剛性感,耐久性,ウェット性能のすべてがバランスよく,当面はこれ以外履くつもりはありません。 特に耐久性は申し分なく,1000kmごとの前後ローテーションで現在5000km強ですが,まだまだ履けるようです。 乗り心地は正直今ひとつですが,普段のトレーニングやロングライドにはうってつけでは無...
充実やさいさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.09 16:03
-
耐久性、グリップ力と申し分なし!
毎日の通勤、レース、ロングライドと最近これしか使ってません。 耐パンク性能、耐久性にも優れ、とても満足しています。 また下りコーナリング時のグリップにも不安を感じたことはありません。 2本セットでお安く買えればコストパフォーマンスも高く、オススメできる一品です。
BUNさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.25 02:22
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
Cervelo RS2011
uroadieさん / View:5671 / コメント:0オーナーのコメント
長く乗っていきたいです -
マイバイクを見る
すーぱー6
さだぼんさん / View:5324 / コメント:0オーナーのコメント
購入当初はバッソに憧れてました(笑) -
マイバイクを見る
ウィリエール インペリアーレ
yoichiさん / View:9380 / コメント:0オーナーのコメント
オーナーに対してオーバースペックですが、乗っていてとても気持ちいい。 -
マイバイクを見る
MADONE2.1
tomo521kさん / View:7668 / コメント:0オーナーのコメント
思ってるより軽く、キビキビ走ってくれる。 -
マイバイクを見る
狼の皮を被った羊号
道楽男さん / View:5353 / コメント:0オーナーのコメント
パーツは前クロモリバイクからの移植です。初めてのカーボンですが、乗り心地の良さと軽やかな加速に満足しています。