-
なんとなくこれ
3000kmくらい走ると、だんだん後輪が台形に なってくるので、減りは少し早いような気もするが、 トータルバランスが良いので、なんとなくこれを選んでしまう。 コンチネンタルの4000Sも交替で使っているが、 こっちはヘリが少ない。
ぽちさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2013.09.02 11:07
-
好みに分かれる
もちもちとした感じのタイヤなので固めが好きな人にはあまりお勧めできません。 転がりや重量はすばらしいもので愛用していました。 ただし、走行中は他メーカーにくらべてノイズがあります。またコンチと比べたらタイヤの減りが早いです。 これは柔らか目の感触だから固めのコンチより早いのかもしれません。...
-
-
ん~ん 軽ぃいい
高いだけあって軽くて転がる しかし軽量化のためなのか持った感じ、薄く感じた。 トレッド面の持ちもそれなりです グリップ力はいまのところ気にしたことがありません。 土砂降りの時に走ったことがないのでそこは評価できませんが ドライの状態では今のところ問題なし。 ちなみに オールウェザータイヤ...
tarasumi.さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.03.05 21:41
-
何だかイマイチ
空気の充填量充が多い様で乗り心地はトップクラス。ふわふわ感。 重量は一般的だが、タイヤ表面にトレッドパターンがないために転がりは軽い。 良い路面で走行しているぶんにはかなりのグリップ力を感じる。 しかし、悪天候路面やパニックブレーキ時には、いったん滑り出すともう止まらない。 前後輪ともに走行4000k...
へびつかいさん / 参考になった:2 / コメント:0 / 2013.12.25 13:54
-
うーん、、
1000kmも行かずにひび割れがしてきて、パンク1回、スローパンク2回です。乗り心地はさすがですが耐久性が全くありません。期待していただけに非常に残念でした。もう2度と購入することはしません。
RUSTYさん / 参考になった:0 / コメント:3 / 2014.03.07 01:10
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
OrangeEA6
MolIさん / View:5629 / コメント:0オーナーのコメント
フレームはオーソドックスなアルミフレームですが、レース向けにカーボンパーツでの軽量化等を取り込んでいます。 速く!目立つ!カッコイイ!バイクを目指してます。 -
マイバイクを見る
ペンナローラ
NOBYさん / View:7309 / コメント:0オーナーのコメント
ペンナローラ ナシーラ -
マイバイクを見る
マットカーボン素地に成金風味を隠し味に♪
granturismoさん / View:7059 / コメント:1オーナーのコメント
最近はKCNCなどのゴールドパーツを随所にあしらって遊んでます。 バーテープはチネリのマイクジャイアント黒に変更済みです。 -
マイバイクを見る
COLNAGO STRADA SL
EURO-WORKS@HIROさん / View:16044 / コメント:2オーナーのコメント
ワイヤー式の設定しかなく、Di2を使う場合、e-tubeをダウンチューブ等に貼り付けになります。 内装式に改造してみました。 -
マイバイクを見る
ANCHOR RL8
さん / View:4508 / コメント:0オーナーのコメント
軽くてロングライド志向にもってこいです