-
何だかイマイチ
空気の充填量充が多い様で乗り心地はトップクラス。ふわふわ感。 重量は一般的だが、タイヤ表面にトレッドパターンがないために転がりは軽い。 良い路面で走行しているぶんにはかなりのグリップ力を感じる。 しかし、悪天候路面やパニックブレーキ時には、いったん滑り出すともう止まらない。 前後輪ともに走行4000k...
へびつかいさん / 参考になった:2 / コメント:0 / 2013.12.25 13:54
-
なんとなくこれ
3000kmくらい走ると、だんだん後輪が台形に なってくるので、減りは少し早いような気もするが、 トータルバランスが良いので、なんとなくこれを選んでしまう。 コンチネンタルの4000Sも交替で使っているが、 こっちはヘリが少ない。
ぽちさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2013.09.02 11:07
-
ベスト常用タイヤ
久々に ロードレーサーを購入 タイヤをPRO3が良いかと ショップに相談したら PRO4SCの方が 良いと薦められためし購入 乗り心地・転がり抵抗・グリップ性良く 気持ちよく乗れます。耐パンク性能も良いようで 使用者に聞くと パンクは、したことないといった意見ばかり 空気圧を適正管理し 路面を見て走れば パ...
rifureさん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2013.09.15 22:49
-
安心感ばっちりです( ^ _ ^)∠☆PAN!
チェレステのタイヤを探していて 良く似たスカイブルー・・・を見つけて いろいろな人のブログを参照して、車ではなかなか履けないミシュランを初めて装着しました。 10月20日の雨のなかの「サイクリングしまなみ2013」で ホテルからの自走も合わせて約140kmを走りましたが、一度も滑ることもなく 全くの安心...
-
-
何だかイマイチ
空気の充填量充が多い様で乗り心地はトップクラス。ふわふわ感。 重量は一般的だが、タイヤ表面にトレッドパターンがないために転がりは軽い。 良い路面で走行しているぶんにはかなりのグリップ力を感じる。 しかし、悪天候路面やパニックブレーキ時には、いったん滑り出すともう止まらない。 前後輪ともに走行4000k...
へびつかいさん / 参考になった:2 / コメント:0 / 2013.12.25 13:54
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
PINA33
PINA33さん / View:6719 / コメント:1オーナーのコメント
ロードバイクは自動車とは違い移り変わる景色を異なる速度域で楽しめ新しい出会い、発見もあり魅力に溢れている。 -
マイバイクを見る
TREK MADONE7
オーナーのコメント
10年ぶりの復活に欲しかった物を買いました。 カーボンホイールは個人的には万能でないとの判断であえて付けずクリンチャー最高峰のキシリウムSLRです。 -
-
マイバイクを見る
RIDELY NOAH RS '14
おーやぶさん / View:6538 / コメント:1オーナーのコメント
フレームの差し色が青だったので青を基調に、 くどくならない程度にすっきりまとめました。 -
マイバイクを見る
2007 Cannondale SYNAPSE SL2
shirodannaさん / View:8161 / コメント:0オーナーのコメント
そこそこ気に入っております。 -
マイバイクを見る
caad8 ULTEGRA
tendermindさん / View:6025 / コメント:0オーナーのコメント
購入一年でおよそ7000キロ乗りました。 エントリーバイクですが、踏んだだけ進み、ロードバイクの走る楽しさを教えてくれました。 2017年12月ULTEGRA化。ペダル込みで重量8.2キロになりま...