カテゴリ | : | コンポーネント |
---|
-
感動的な性能
このコンポを使いたいが為に,搭載車であるバイクを選びました。 バッテリーの残量を気にしなければならないリスクはありますが,それを補って余りある性能です。 まず,なんと言ってもフロントの変速がスムースです。これだけはワイヤードでは再現できないのではないでしょうか。リヤの変速は,そこまでワイヤードと...
充実やさいさん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2014.01.09 16:37
-
これからの主流は電動で決まりか!?
これは革命だ!と言わんばかりの良さです。 変速のタイムラグがないのは素晴らしいの一言。フロントの変速は特に素晴らしい。 よく、Di2は重いからヒルクライムをするならワイヤーという人がいるが、ぜひ一度Di2を使って欲しいと思います。 このボタン操作はおおきなアドバンテージになると分かってもらえるはずで...
-
-
一度使うとやめられない止まらない
デュラエースのワイヤーと迷ったけど、電動を試したかったのでこちらを選択。変速がワイヤー式に比べ感動的に速いので、レースでミスシフトしても挽回可能。ロングライドで疲れても、ポチッと変則可能なのでラクチン。ファームウェア更新で多段変速可能になります!手が小さい方や女の子は迷わずこれかと。超オススメコンポです。
-
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
黒い稲妻
takaraguさん / View:7565 / コメント:2オーナーのコメント
SLR01の雑誌のインプレに良く"固すぎる"、"足が削られる"等々のインプレを見ることがありますが、そんなことは全くなく、そのようなことをプロのインプレライダー... -
マイバイクを見る
BMC GF01 ULTEGRA Di2
saku-Pさん / View:7503 / コメント:0オーナーのコメント
半年ちょっと毎週130km以上乗り込んで、まさにロングライドでも疲れない性能とかっこ良さに改めて、感動しています。いつまでも乗り続けられるバイクだと思います。 -
マイバイクを見る
メリダ号
ヘルシーさん / View:5394 / コメント:0オーナーのコメント
ロードバイク、カーボンフレームは初めてですが、非常に軽く、振動を吸収しているように思います。 エアロバーにバックミラーを取り付けています。 -
マイバイクを見る
最強の普段乗り
Y-M-Gさん / View:6439 / コメント:2オーナーのコメント
なるべく面白く乗りたいということでアセンブリしました。 フロント1速×リア電動10速でハンドルはスッキリさせたかったので、ブレーキとシマノの電動シフトスイッチをつけました。 巡行性はとても高いです... -
マイバイクを見る
PRORACE Drone CF-3
A-Tanさん / View:8212 / コメント:0オーナーのコメント
価格の割りにしっかりとしたフレームです。ベルギーのパヴェなどでしっかりとテストしていることもあり、悪路での走行でも不安なく走れます。何よりベルギー大好き人間なので、それだけで満足ですw 国内代理店が無...