オーナーのコメント
全塗装➕レストア 完了(^O^)/
オーナーのコメント
デカールとフレームに刻印されたシリアルナンバーを元に当時のカタログやインターネットから情報を調べたところ、このバイクは1963年Peugeot製PA10であることが判明。
ただ、当時のスペックを調べ...
オーナーのコメント
重いけど乗り心地が最高です~
オーナーのコメント
すごく気に入ったヘルメットがピンクだったのをきっかけに、フレームをマリア ローザ カラーに塗り直しました。
それが原因で、嫁が本物でない「なんちゃってデローザ」でしょ。ってバカにしてます。(T ^...
オーナーのコメント
完成車で購入し、ハンドル、サドル、ホイールを買い換えてます。
1台目なので、他と比べれないですが、平地も登りも走るとショップの店員さんには言われます。重さは6.8kg。
ロングのときなど、クリンチ...
オーナーのコメント
AEROライトは違います!ヘッドチューブ下のフォーク周りの風の抜けは体感できます!Lightよりも重心が低い印象を受けます。
オーナーのコメント
フレームを入手し当初はSORA3500で組んで6万円と言う低価格なバイクに仕上げていましたがどんどんロードバイクにハマりこのような姿に。
「痛チャリ」のジャンルですがステッカー絵は作者許可済です...
オーナーのコメント
総重量6.2kg、2012年フランスのボークレイ選手が山岳賞を獲得したコルナゴC59記念フレームで世界限定135本、日本20本ほどの希少フレームです。さらにハンドル、サドル、ホイールの赤玉デザインを車...
オーナーのコメント
軽さ、剛性、加速度問題なし! ロングライド(ビワイチ、アワイチ)も全然いけます。
カーボンキラーと言われている理由が分かります。
重量はペダル込みで7.1kgと軽量です。ホイール次第では6kg台も...
オーナーのコメント
ジテツウ用のコルナゴです!次が欲しい!Oのところに新城幸也日本号風にカッティングシートで赤くしました!