クチコミ
-
クチコミを読む
Cosmic Carbon SLR (MAVIC/マヴィック) [ホイール]マヴィック コスミックカーボン SLR
さん / 参考になった:4 / コメント:0 / 2013.07.23 17:39
アルミリムに、カーボンのエアロカバー、カーボンファイバースポークを備えるディープリムクリンチャーホイール。重量だけを見ると、ちょっと重いかなと感じるかもしれないですが、回りだしてしまえばよく走る印象。...
-
クチコミを読む
Open Corsa CX (VITTORIA/ヴィットリア) [タイヤ]ケーシングをしならせて走るタイヤ
tripleblueさん / 参考になった:4 / コメント:0 / 2013.07.19 18:58
コンチネンタルのタイヤみたいに、コンパウンドのグリップに頼って走るというよりは、ケーシングをしならせてそれによって増える設置面積をつかって走るタイヤ。あくまでもイメージだけど。タイヤのしなやかな表皮が...
-
クチコミを読む
DURA ACE WH-9000-C35-CL(クリンチャー) (SHIMANO/シマノ) [ホイール]これぞスタンダードホイール!
tripleblueさん / 参考になった:5 / コメント:0 / 2013.07.19 18:57
35mmハイトのリム高。ブレーキ面はアルミ製です。超軽量というわけでも、特別空力性能に優れるわけでもないけれど、これ1本あれば、どこを走るにも事欠かない。ヒルクライム! とか、TT!とかの特殊なシチュ...
-
クチコミを読む
EC90 Aero クリンチャー (EASTON/イーストン) [ホイール]巡航番長
2011ツール覇者BMCエヴァンスが使用していたホイール。チューブラーとクリンチャータイプ両方ラインナップされています。クリンチャータイプはアルミホイール級の耐久力との事だったので、普段使いも考えてク...
-
-
クチコミを読む
Racing 3 2-Way Fit (FULCRUM/フルクラム) [ホイール]練習、レース用ホイール
まるさん / 参考になった:4 / コメント:1 / 2013.07.18 15:37
練習からレースまで使えるという触れ込みを読んで、購入を決意。どうせならチューブレスタイヤも使ってみたかったので2way-fitモデルを選びました。 かなり、スポークがパンパンに張ってある印象で、剛性...
-
クチコミを読む
Grand Prix 4000S - チューブラー (Continental/コンチネンタル) [タイヤ]theレーシングタイヤ!
tripleblueさん / 参考になった:2 / コメント:0 / 2013.07.18 14:56
28インチ×22mmサイズを使用しての印象です。コンチネンタルのタイヤは好き。コンパウンド任せに曲がっていけるところが、自分の好みと合っている。高圧よりも、ちょっと低圧くらいの空気圧にセッティングして...
-
クチコミを読む
Competition (Continental/コンチネンタル) [タイヤ]タイヤのしなやかさよりもグリップ重視の人に!
tripleblueさん / 参考になった:2 / コメント:0 / 2013.07.18 14:53
28インチ×22mmサイズを使用しての印象。グランプリ4000sチューブラーを使用していたのですが、同社のもう一つのフラグシップモデルであるコンペティションも使ってみたかったので、購入。コンペディショ...
-
クチコミを読む
F6R DT240 (FFWD/ファストフォワード) [ホイール]60mmらしい巡航性能
tripleblueさん / 参考になった:3 / コメント:1 / 2013.07.18 14:51
FFWDのディープリムモデル。各社のディープリムモデルは軒並みリムハイトが50mmほどだが、これは60mmとさらにディープ度が高い。とはいえ、重さは気にならないし、むしろ60mmなのに軽いなと感じるほ...
-
クチコミを読む
RACE L Evo2 (PANARACER/パナレーサー) [タイヤ]安心のグリップ感
直近では、オープンコルサを使ってましたが、グリップ感と転がりの良さはすぐ感じました。苦手なダウンヒルでも安心感をもって走れました!
-
-
クチコミを読む
ROMIN PRO (SPECIALIZED/スペシャライズド) [サドル]前乗り向き
テツヤさん / 参考になった:2 / コメント:0 / 2013.07.13 18:58
尿道圧迫の問題からローミンにしたのですが、私の場合はかなり効果あり、おかげで以前より前乗りになってペダリングの改善を感じることができました。中にはフィットしない人もいるようなので、一度試してからの購入...