やっと巡り会えたDOGMA65.1 THINK2
2018.09.13 22:39
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
硬さ
5.0
-
振動吸収性
5.0
-
直進安定性
5.0
-
反応・加速性
5.0
-
価格満足度
5.0
コメント:0件 /
参考になった:0件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
まさお4号
/ View:7761 / コメント:0オーナーのコメント
快適です。^^ 電動デュラは、ギア変速時のウィーン音が気に入ってます。 BORA ULTRA TWOは、漕ぐのをやめてもよく進みます。 フレームのDOGMAは、軽くて扱いやすいです。 盗難さ... -
マイバイクを見る
akadogma2014
/ View:6216 / コメント:3オーナーのコメント
アルミフレームの09年ピナレロFP2から乗り換えで初フルカーボンです。 高弾性の高いカーボンフレームですがソフトな乗り心地。 走っていると「もっと踏め!もっと踏め!」って感じで貧脚の私には DO... -
マイバイクを見る
dogma65.1
/ View:7333 / コメント:0オーナーのコメント
白と赤とカーボン柄のコントラスト。 写真の状態で重量7.2キロ程(530サイズ) 乗り味は踏んだ分だけガッツ゚リと進みます。 2014モデルは値上がりが激しいので2013モデルはホン... -
マイバイクを見る
DOGMA65.1 team sky(売却)
/ View:6345 / コメント:0オーナーのコメント
手持ちのSLR01と特性が違って、踏み込むと若干のタメがあってグイッと進む感じ。 それが楽しくてグングン踏んでると簡単に足が無くなります。 25cのタイヤだからか、乗り心地も割と良いです。 -
マイバイクを見る
3代目です。DOGMA65.1 Think2
/ View:5555 / コメント:0オーナーのコメント
サイズ:51.5 この絶妙な曲線と黒地にホワイトとブルーのロゴ65.1デザインが気に入っています。漕ぎ出しは軽く坂道も気持ちよくグイグイ進んでくれます。ただし、フルクラムのチューブラーだと乗り心地は「...
コンポーネントのデュラエースDi2もシンクロナイズドシフトにすることで、瞬時に効率的に踏み込むことができる。
DOGMA8、10とGANRSも検討したが、このグラマラスな曲線美が気に入っている。
休日や夜間に、60~130km程度のロングライドを楽しんでいる。クリンチャーでは、パンクを何回も経験して、チューブ交換は慣れているが、チューブラーでは、まだ、パンク経験なし。普段は、フルクラムスピード40CとデュラエースC50、イベントやスピードランでは、フルクラムスピードXLR35、40Tと55T、末永くつきあっていきたいマシーンである。