カテゴリ | : | フレーム・完成車 |
---|
オーナーのコメント
ロードバイクは自動車とは違い移り変わる景色を異なる速度域で楽しめ新しい出会い、発見もあり魅力に溢れている。
オーナーのコメント
白と赤とカーボン柄のコントラスト。
写真の状態で重量7.2キロ程(530サイズ)
乗り味は踏んだ分だけガッツ゚リと進みます。
2014モデルは値上がりが激しいので2013モデルはホン...
オーナーのコメント
オートバイの盆栽から引退し、自転車の盆栽を始めました。
あとは脚力をつけるのみ、言い訳できない自転車にしました。
といっても、最初はこれの予定じゃなかった・・・。
SCOTTのFoil Te...
オーナーのコメント
素晴らしいとしか言いようありません!ロードバイクを三台所有してますが、ドグマは別格です。フレームサイズ:55
オーナーのコメント
アルミフレームの09年ピナレロFP2から乗り換えで初フルカーボンです。
高弾性の高いカーボンフレームですがソフトな乗り心地。
走っていると「もっと踏め!もっと踏め!」って感じで貧脚の私には
DO...
見た目にやられて購入しました。
素人がポタリングするバイクではないですね。
脚は削られ、雰囲気に追い立てられ・・・
ただし、衝撃吸収性やハンドリングに関しては素人が試乗しただけでもすぐわかるレベルだと思います。
いかんせん100km以上走ると脚がもう・・・ってのを、トレーニングして克服したらまた違う一面が見えてくるのかも。
正直な感想としては、身の丈に合わない戦闘機を買ってしまったと言う感じです。
レースで上位を争うような剛脚の方にはいい自転車じゃないでしょうか!
でもレースで上位を争う人なら新型のF8を買っちゃいますかね。