フロント変速とリアの軽くする方向が特にgood
2015.06.07 22:26
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
4.0
-
変速性能 (フロント)
5.0
-
変速性能 (リア)
5.0
-
ブレーキ性能
4.0
-
ルックス
3.0
コメント:0件 /
参考になった:0件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
願いのPINOT
/ View:4839 / コメント:0オーナーのコメント
マイルドな乗り味です。(ホイール変えれば感じは変わると思います。) 尻にくる振動は減衰されてて、高速域でも安心して乗れます。 よく進む乗ってて楽しいバイクです。 -
マイバイクを見る
DOGMA K(海外カラー/Black Silver Red)
/ View:9890 / コメント:0オーナーのコメント
東京に住んでいた頃はどこを走っても注目の的で、停まっている時はもちろん、走っている時もかなりの頻度ですれ違いざまにガン見されます(笑)。 休憩所の水道場で手洗いしていても、初対面の方から「持って... -
マイバイクを見る
じょにレロ号
/ View:5751 / コメント:0オーナーのコメント
PINARELLO FP QUATTRO 2012 です。 納車状態は癖のないバイクで、パーツ交換でいくらでも自分色に染まるバイクです。 乗り心地がマイルド過ぎて、加速力が物足りないかも........ -
マイバイクを見る
アレ!アレ!アルミロード!
/ View:7544 / コメント:1オーナーのコメント
話題のS-works ALLEZ の下のグレードですが、フレーム重量もほぼ変わらず決戦用フレームとしては必用十分なスペックがあります。 決戦ホイールを履かせて7.1kgでした。 コンポは入れ換えま... -
マイバイクを見る
SPECIALIZED S-WORKS ALLEZ
/ View:10813 / コメント:0オーナーのコメント
自分の走りがダイレクトに推進力になる感じはやはり金属特有。 踏み込んだ時の、ペダルの返し(反動)が速いので、ペダリングの強制感があるが その分、足の回転を意識した走りができる。(無理やり脚が回され...
巷ではアルテグラとはあまり変わらないとか言われてますが、ちゃんと違います。
フロント変速とリアの軽くする方向は明らかにデュラエースが上です。
交換して一発目のシフト(軽くした)では思わず「軽っ!」と声が出たほどです。
確かに重くする方向の違いは感じられないので平坦系の方は変わらないと評価するかもしれませんが
登りをよくやる人(自分も)にとっては軽くする方向のレスポンス、レバー移動量が少ないのは明らかにストレスフリーでメリットがあります。
ルックスについて星3としたワケはカンパのディレーラーみたいなカーボンボディの
ディレーラーが好みなのであえて低評価です。来年あたりかと思いますが
9000系のモデルチェンジではディレーラー本体のカーボン化をして欲しいです。