カテゴリ | : | コンポーネント |
---|
-
いぶし銀コンポ
デュラとの違いは重さだけ!?というぐらい、スパスパ変速も決まるしよく出来てます!価格から考えると、一番バリューがあるかも。
-
-
快適な変速
現在使用中のコンポです。 変速はサクサク決まります。 先日はリアディレイラーの分解整備もしてみました。愛着がわきます。 ただ、9000系Dura-Aceのレバーの引きはかなり軽いそうで 気にはなっているのですが。。
kishi44さん / 参考になった:2 / コメント:0 / 2013.09.02 16:46
-
コストパフォーマンス向かうところ敵なし!
世界のshimanoのセカンドグレードだけあって、変速性能は正確かつスムーズです。 電動もイイですが、ワイヤーを介したダイレクトな操作感が好きです。 レバータッチも調整ひとつでガラッと変わります。 メンテ知らずというワケにはいきませんが、逆に手をかけられる分愛着が湧きます。
TOMYさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.25 22:18
-
やや残念
CAAD10 ULTEGRAで使用。手が大きいので、大きなレバーは気に入っていたが、時々変速がスリップしたり、STIの中のワイヤーが切れてヤビツ峠でアウター縛りになったことがあった(涙)。全般的に良好な部類だが、現在の基準からすると、10速ということもあり、やや残念という評価。
髪型だけパンターニさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2018.03.02 17:24
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
OPUS allegro
kuro4622さん / View:5208 / コメント:0オーナーのコメント
カーボンフレームは平地も峠も軽やかに走ってくれます! -
マイバイクを見る
evo6700
UW9969evoさん / View:5761 / コメント:0オーナーのコメント
軽い、速い、丈夫の三拍子揃ったevo -
マイバイクを見る
ORCA
メカマニアのおっさんさん / View:5502 / コメント:0オーナーのコメント
最後のロードバイクとして購入。 気持ちよく走る為だけに乗る、気分が乗らないと、年に三回位しか出番がない。 -
マイバイクを見る
フェルト号
タントラムさん / View:5347 / コメント:1オーナーのコメント
エントリーグレードなコイツですが、少しずつ、手をかけてます。 そろそろシフターを替えたい♪ まだまだ、体力は無いですが、ぼちぼち頑張ってます。 -
マイバイクを見る
Madone2011
papico3965さん / View:6590 / コメント:0オーナーのコメント
操縦性に尖った所が無いのでロングライドで乗り手の非力を多いに助けてくれます。ブルベでは少数派のチューブレスタイヤですが、硬いフレームの欠点を補う乗り心地の良さと転がり抵抗の少なさがお気に入りです。マッ...