カテゴリ | : | タイヤ |
---|---|---|
価格 | : |
|
重量 | : |
|
説明 | : | 320TPI、サイズ:21-26”・21-28”・23-28”・25-28、カラー:5色 |
-
空気の抜けが速すぎる。
乗り心地は、ソフト。空気の抜けが早すぎる。1日で指でへこんでしまう。使用800kmくらいのとき、80kmほど走ったライド中にステンレスワイヤーが刺さってパンク。パンク修理剤を注入したが、かろうじて130kmを走った。だが、すでに空気が抜けつつあった。ゴムが柔らかすぎるのか、空気の抜けで異物を拾いやすいのか。
ピナレロ65.1 K.Kさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2020.09.14 16:32
-
☆お気に入りタイヤ☆
以前はこのvittoriaのタイヤのクリンチャーを使っていて(open corsa cx 3)3000kmほど走ってもパンクはなく、山も相当残っていたので耐久性の面からもとても満足であったので、今回はホイールをbora ultra two 50mmに変更と同時にチューブラータイヤにすることに。 今回乗っ...
RUSTYさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.12.31 10:03
-
今のところこれが最高(クリンチャー、HCのみ)
EASTON EA90SXL 購入時に最初に奮発して買ったタイヤ(¥9000くらい?)で、すごく気に入っています(半分憧れ)、まず転がりが半端なく良い(表面の3本線のせい?)今のところ最高です、グリップともに文句なしのタイヤです。決戦用には常にこれをはかせてイタイと思っています。ただ高いのでGP4000S。(...
Skuma33さん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2013.08.04 23:24
-
普段使いが良いです
グリップ感良く、峠道の下りあるようなロングライドでも安心して使用してます。転がり抵抗に関してはそんなにメリットは感じません。ヒルクライムのみのレースなどでは他のが良いかもしれません。 CXⅡのときもそうでしたが、今のところパンクしたことが無いので、謳い文句通り耐パンク性のある印象。 ちなみにディープリムの...
テツヤさん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2013.07.13 18:12
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
DE ROSA PROTOS
RUSTYさん / View:31428 / コメント:2オーナーのコメント
コンポーネントもスーパーレコードで揃えました。もうこれ以上の軽量化は出来ない限界値です。シートポストの「DE ROSA」の文字を出すために全ての箇所のサイズもカラーも私使用の完全オーダーメードで世界に... -
マイバイクを見る
コルナゴ決戦号
bianchi弟さん / View:5444 / コメント:1オーナーのコメント
下りが凄く速いバイクです。 -
マイバイクを見る
ORBEA Orca OMP
RBさん / View:7632 / コメント:0オーナーのコメント
あのオリンピック金獲得のサムエル・サンチェスが山岳賞を獲得した時に使用したフレームと同型。 他に類を見ないカラーリング、フレーム形状。もうこれを越えるフレームはない。 -
マイバイクを見る
princess
handomeidobaikuさん / View:4908 / コメント:1オーナーのコメント
組み立てて見たい気持ちを沸き立つ自転車に出会いました。 -
マイバイクを見る
LOOK 675 Light ☆二代目相棒☆
関口 益充さん / View:22817 / コメント:5オーナーのコメント
全体的に色が白黒なので、かなり地味〜な仕上がりになってしまいました(⌒-⌒; ) 当初、購入予定だったLOOK 675 BLACK YELLOW MATから、一か月悩んで軽量仕様のLOOK 675...