オーナーのコメント
オンセに供給される前年、当時出入りしていたショップにジャイアントの営業さんが売込みにきてました。
97年モデルはカメムシの様なメタルグリーンカラーで、趣味が悪いなと思いましたが
小柄の自分はスロー...
オーナーのコメント
いわゆる軽量スチールですが、ものすごく進みます。一時期シクロクロス界で重宝されたパイプで同時代のアルミより良いと思いました。東海地方のとあるショップが代理店でした。細やかにオーダーに対応し様々なパイプ...
オーナーのコメント
特に軽くはありませんが、サカエFX製のアルミフォークが非常にしっかりしていて、高速レースもまったく問題ありませんでした。乗り味は丹下プレステージに似ていると感じました。
当時カーボンで特別に軽量なの...
オーナーのコメント
90年代に自転車雑誌を読んで憧れていました。ショップを経由してのオーダーでしたが非常にうれしかったです。
オーソドックスなフレームですが小柄な自分に合わせてスローピングに対応してもらってポジションも...
オーナーのコメント
過去に別名義投稿した物の再掲載になります。
Panasonicにはmade in Japanを貫いて欲しいです。
誰が言い始めたのか、「チタンはしなやか」の意味がわからない。スムーズってことな...
オーナーのコメント
代理店がエヌビーエス時代のEV4です。サイクルヨーロッパ時代より塗装が厚いというか昔のビアンキぽいです。
こういう高性能なメタルパイプがロストテクノロジーにならない事を願うばかりです。
自分にとっ...
オーナーのコメント
大事に乗っていろんな所へ行きたい。
オーナーのコメント
30年以上付き合っているが未だにこれ以上の心に響くバイクには出会わない。
オーナーのコメント
適度にポタリングするクロスバイクです。
オーナーのコメント
あざやかです。