105 5700について 105 アルテ デュラ7900 9000と使用しましたが105 5700系は重量・剛性を除けば十分な能力をもっていると思います。 私のイメージは5700と6700は変速性能については既に明確な差はなかったと思います。 その遥か上に7900が位置しているというイメージでし...
105/5600系から5700系へ替えました。STIのリア変速ストロークが若干短くカッチリ感を得られます。フロントは剛性感ありますがスムーズなストローク感は5601Lかな・・・ グリップ形状は好みでしょうね。自分はコンパクトショートリーチと相まって握りやすく手のひらが楽になった気がします。
レバータッチは5800より良いと思うが、フロントをアウターに上げるときに「よっこらしょ」という感じになる。リアは10速だし120㎞くらい走ったころから変速不良が起こり始め、疲れてきたときにストレスを与えてくれる。見た目もぺったりした黒色で、全体的にはいまいち。
オーナーのコメント
初ロードバイク
ロード歴約3ヶ月、1600㎞
主に片道15㎞通勤に使用
サドル、ホイール換装
ロードバイクblogです。
http://s.ameblo.jp/goto227
よかった...
オーナーのコメント
ROAD BIKE LIFE なうっす!
グルメライドと温泉ライドを楽しんでます。
オーナーのコメント
2月に購入して10カ月、車に横から当たられた事故と、転倒でSTIレバー折った自損で計3カ月修理に。酷い使われ方しても、輪行にロングライドに活躍する愛車です。
オーナーのコメント
カーボンフレームはこれしか乗ったことがありませんが、100km超のロングライドでも振動からくる疲れとは無縁です。
オーナーのコメント
フレームを入手し当初はSORA3500で組んで6万円と言う低価格なバイクに仕上げていましたがどんどんロードバイクにハマりこのような姿に。
「痛チャリ」のジャンルですがステッカー絵は作者許可済です...