-
105 5700について
105 5700について 105 アルテ デュラ7900 9000と使用しましたが105 5700系は重量・剛性を除けば十分な能力をもっていると思います。 私のイメージは5700と6700は変速性能については既に明確な差はなかったと思います。 その遥か上に7900が位置しているというイメージでし...
mgkさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.03.23 23:01
-
レーススタンダード
105/5600系から5700系へ替えました。STIのリア変速ストロークが若干短くカッチリ感を得られます。フロントは剛性感ありますがスムーズなストローク感は5601Lかな・・・ グリップ形状は好みでしょうね。自分はコンパクトショートリーチと相まって握りやすく手のひらが楽になった気がします。
ゆるクライマーさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.09.04 18:18
-
いまいち
レバータッチは5800より良いと思うが、フロントをアウターに上げるときに「よっこらしょ」という感じになる。リアは10速だし120㎞くらい走ったころから変速不良が起こり始め、疲れてきたときにストレスを与えてくれる。見た目もぺったりした黒色で、全体的にはいまいち。
髪型だけパンターニさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2018.03.03 17:11
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
bianchi sempre pro 2013
クリボさん / View:5197 / コメント:0オーナーのコメント
bianchi via nirone7からの乗り換えデス。ふ -
マイバイクを見る
SCOTT CR1 TEAM
きたスさん / View:7161 / コメント:1オーナーのコメント
カーボンフレームはこれしか乗ったことがありませんが、100km超のロングライドでも振動からくる疲れとは無縁です。 -
マイバイクを見る
GIANT DEFY1 2013
Octさん / View:6340 / コメント:0オーナーのコメント
やまめポジションを実現するため、140mm 73度のステムを装着しています。 少々不格好かもしれませんが、ロングライドにピッタリの安楽ポジションで大変満足しています。 剛性が抑えられているためかダ... -
マイバイクを見る
EVO6
えいたろーさん / View:5743 / コメント:0オーナーのコメント
この愛車と色んな所に出かけ景色を楽しめるようにヒルクライムも頑張ります。 -
マイバイクを見る
青いFUJIアルタミラ
hatakeさん / View:7447 / コメント:0オーナーのコメント
2014年初頃に、ここにFondriest MEGAを登録して「まだまだ乗る!」と言っていた舌の根も乾かないうちに、カーボンに手を出してしまいました。 それほど他のバイクを乗ってませんが、とても乗り...

