購入時期 | 比較検討したバイク |
---|---|
2015/12 | LOOK675Light CAAD12ーDISC |
購入の決め手 | |
瞬発性能の高そうな戦闘能力で走ってみたくなった。 (ほぼ)ホリゾンタルの美しい造形。 アルミフレーム(メタルフレーム?)の到達点を体感してみたかった。 せっかくなら最新を。 老若男女天候問わずより容易な操作ができるであろうディスクブレーキは正直なとこ気になって気になってしょうがなかったけど、6ボルト?140mm?フラットマウント?スルーアクスル?油圧式?カンパは?乱立する規格が整ってホイールも出揃うまで手を出さないことに決め今回はあえてリムブレーキをセレクト。 |
オーナーのコメント
スポーティーさに欠け、レーシーさも感じない、そこが魅力のLOOK566ですが、ときにぶっ飛んでもみたいと常々思っていたこともありピュアレーサーであるCAAD12を買い増しです。
3年くらい前にあったCAAD10の白緑(ニーバリが乗ってたヤツか?)が好きだったんですが、CAAD12にはない!もっと言うならば気に入る色も無い!
ラインナップ中最も気になったレプリカカラーのバーサーカーグリーン?をセレクトです。なので、あえての105仕様を購入です。
あちらを立てればこちらが立たず・・・
色々と不評のホリゾンタル故のシートチューブが東洋人には長すぎるのでは?と言われている問題も全くの杞憂に終わり結果58サイズはぼくにはベストかと。
GARMINの新型センサーとステイ、MOON用ブラケット、ボトルケージを買い足しましたが、もうしばらくは買ったまんまの状態を楽しんでみる予定。
クッソ重いホイールとか、安っぽいサドルとか、問題作のBB30aとか、すぐにでもゴミ箱にブチ込みたいパーツであってもしばらくは完成車状態を味わうつもりです。