クチコミ
-
クチコミを読む
Durano Plus Performance (SCHWALBE/シュワルベ) [タイヤ]標準タイヤ
ANIさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.04 21:09
対パンク性は今まで使ったタイヤの中では安定感が一番。 乗り心地については、空気圧をコントロールすることで意外と幅広く対応可能。転がり抵抗は当然犠牲になる場合もあるけれど。強烈なグリップではないが、路...
-
クチコミを読む
F5 (FELT/フェルト) [フレーム・完成車]ともかく癖が無いと思います
ANIさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.04 21:02
これが初めてのカーボンバイク。とにかく乗り易い。登りは疲れるので得意じゃないので参考になりませんが、下りはかっちりしたフレームと脚周りで狙ったラインをトレースできるので走り易い。乗り味は硬めだと思いま...
-
クチコミを読む
ULTEGRA WH-6700 (SHIMANO/シマノ) [ホイール]レースに十分使える
Katusya Kidoさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.03 15:59
ホイールの重量バランスが均一なため、似たような重量のディープリムホイールと比較して、加速減速についてさほど苦痛とならない。 またチューブレス対応のため、リムの剛性が高くダンシングも十分こなせる。...
-
クチコミを読む
EXTENZA RR2 (BRIDGESTON/ブリヂストン) [タイヤ]想像以上の転がり軽さと耐久性
Katusya Kidoさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.03 15:48
一般的にロングライド用タイヤはグリップ感が低いものが多いが、レースにも十分使えるくらいのグリップ感と転がりやすさを持っている。 レース用であるRR1(X、HG)は約3000Kmで寿命を迎えたが、...
-
クチコミを読む
R848 (DE ROSA/デローザ) [フレーム・完成車]初ロードバイクで良いモノに出会いました
ぜんまいさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.03 15:36
30代の終わりで一念発起、ロードバイク購入を決断しました。 2011年秋、普段お世話になっている自転車屋さんで初めて手にしたのがデローザのカタログ・・。最初のページの「キングRS」の値段を目にして一...
-
クチコミを読む
race A evo2 (PANARACER/パナレーサー) [タイヤ]panaracer typeA
fummytoppyさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.03 15:03
とにかくパンクしないのがいい! オールラウンドに使える、いいタイヤ 他のメーカのタイヤより安く買えるのもいい!
-
クチコミを読む
Bullet Ultra 50 (CULT) (Campagnolo/カンパニョーロ) [ホイール]初めてのディープリムホイール
d9doraさん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2014.01.03 14:09
デローザ・スーパーキングとの組合せで使用しています。始めは割と普通のアルミホイールを履かせていたのですが、どうにも走りがピリッとしないので思いきって購入しました。使用し始めの頃は脚が慣れていないという...
-
クチコミを読む
Arione 00 (FIZIK/フィジーク) [サドル]カーボンレールは 曲がらない
さとしさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.02 16:04
体重65kg でのインプレです。 セライタリア SLR や ターボマチックとの比較になります 私は乗り方が下手で雑なのでマンガンなどの他の金属レールでは、すぐに曲げてしまうため、これまでチタンレ...
-
クチコミを読む
SORA 3500系(リヤ9速) (SHIMANO/シマノ) [コンポーネント]値段
NIGGさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.01.02 00:49
値段の割にちゃんとしている 想像よりも変則は決まる ただブレーキは難あり 固い上に利かない
-
クチコミを読む
Defy 3 (GIANT/ジャイアント) [フレーム・完成車]初めてのロードバイクです
さん / 参考になった:3 / コメント:0 / 2013.12.31 00:41
DEFY3(2012)です。 夫婦で2台購入型落ち品ということで2台で10万以下での購入でした。