これからの主流は電動で決まりか!?
2014.03.23 15:15
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
5.0
-
変速性能 (フロント)
5.0
-
変速性能 (リア)
5.0
-
ブレーキ性能
4.0
-
ルックス
3.0
コメント:0件 /
参考になった:0件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
S-WORKS TARMAC SL4 SAXO
/ View:8313 / コメント:1オーナーのコメント
よく、硬い硬いと言われているバイクですが、150km位ならそこまで身体にダメージがあるような事もないです。むしろ、踏んだ瞬間の反応が抜群なので気持ちよさの方が上なので、気持ちよく長距離もこなせます。... -
マイバイクを見る
メリダ号
/ View:5840 / コメント:0オーナーのコメント
ロードバイク、カーボンフレームは初めてですが、非常に軽く、振動を吸収しているように思います。 エアロバーにバックミラーを取り付けています。 -
マイバイクを見る
黒い稲妻
/ View:7951 / コメント:2オーナーのコメント
SLR01の雑誌のインプレに良く"固すぎる"、"足が削られる"等々のインプレを見ることがありますが、そんなことは全くなく、そのようなことをプロのインプレライダー... -
マイバイクを見る
少しでもレースで優位に立ちたいのでお金ぶっこみました号
/ View:16590 / コメント:3オーナーのコメント
2年ほど乗りましたが、己の弱さを補ってくれていて、とても気に入っています。現在はディープリムのホイールを使用していますが、漕ぎ出しの軽いホイールを使うと面白いぐらい低速からの加速感が楽しめます。 -
マイバイクを見る
BH
/ View:5901 / コメント:0オーナーのコメント
現在の戦闘機



変速のタイムラグがないのは素晴らしいの一言。フロントの変速は特に素晴らしい。
よく、Di2は重いからヒルクライムをするならワイヤーという人がいるが、ぜひ一度Di2を使って欲しいと思います。
このボタン操作はおおきなアドバンテージになると分かってもらえるはずです。
使った事の無い人は本当に一度使ってみて欲しいです。試乗でも十分にこの良さが理解出来ると思うので。