-
veloce
10、9速のコンポとはいえしっかりとカンパニョーロのDNAを受け継いだお値打ちなモデルだと思います。しっかり回していればシフトミスも減ります。手の中に全てが納まって操作は最高にしやすいです。
kidotakuさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.03.13 16:29
-
レバーブラケットを握り続けて来た歴史の長さ
エルゴパワーレバー、リヤディレーラーにベローチェ、他はミックスで使用しております。シマノのStiレバーは、ブレーキをかけているつもりがグニャッと変速までしてしまう等、あまり好きにはなれません。カンパはレバーブラケットを握り続けて来た歴史の長さが違います。困る点は補修パーツの入手しづらさですが(パッドは換えが無...
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.22 14:35
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
ALAN MAX TEAM2012
NaoKさん / View:5952 / コメント:0オーナーのコメント
大学生がゆっくり時間(1年)をかけて作りました。 -
マイバイクを見る
アンチョロ
anikiさん / View:6307 / コメント:0オーナーのコメント
人と同じは嫌で、あえてアンカーなのにカンパ組み 寄せ集めのパーツで作った通勤使用 -
マイバイクを見る
Peugeot
Maxiさん / View:6453 / コメント:0オーナーのコメント
1986年製? ちょっとボロだけど、愛車です。 クランクはスギノ、エルゴパワーはケンタウル、FDはレコードと寄せ集めのパーツを自分で組んでます(汗) -
マイバイクを見る
Pinarello treviso(イタリア生産車体)
サザンクロスさん / View:12910 / コメント:0オーナーのコメント
カリフォルニアロードから数えて5台目(シティサイクル除く)。完成車購入後、ホイール、タイヤ、サドル、ペダル、ハンドルバー・・・交換しながら現在に至りました。最近ではホイール交換が大きな部類ですが、フラ... -
マイバイクを見る
CAAD10 3号機
さん / View:5334 / コメント:2オーナーのコメント
へたなカーボンバイクなら断然CAAD10!よく進むし乗り心地もGood!完成車で購入しましたが、フレーム以外はすべて交換しました。キャノンデールのカンパ仕様は珍しいかも!


