-
veloce
10、9速のコンポとはいえしっかりとカンパニョーロのDNAを受け継いだお値打ちなモデルだと思います。しっかり回していればシフトミスも減ります。手の中に全てが納まって操作は最高にしやすいです。
kidotakuさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.03.13 16:29
-
レバーブラケットを握り続けて来た歴史の長さ
エルゴパワーレバー、リヤディレーラーにベローチェ、他はミックスで使用しております。シマノのStiレバーは、ブレーキをかけているつもりがグニャッと変速までしてしまう等、あまり好きにはなれません。カンパはレバーブラケットを握り続けて来た歴史の長さが違います。困る点は補修パーツの入手しづらさですが(パッドは換えが無...
pokinkinさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2016.05.22 14:35
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
ALAN MAX TEAM2012
NaoKさん / View:5605 / コメント:0オーナーのコメント
大学生がゆっくり時間(1年)をかけて作りました。 -
マイバイクを見る
サムエル・アクア
kidotakuさん / View:5808 / コメント:1オーナーのコメント
ほとんど一目惚れだったんですが、買ってからちゃんと乗ってみるとアルミなのにとても乗りやすかったです。10万しないでこの性能はズルイレベルです。 -
マイバイクを見る
鈴木くん
高山遊悟さん / View:4758 / コメント:0オーナーのコメント
フレームはあまり有名ではないですが 『berrygood』という。 サイクルパラダイスという所の オリジナルフレームです コンポーネントはカンパのベローチェ です。 よろしくです -
マイバイクを見る
Steel-Era Campy10s Front_Single ver
ムネモさん / View:2678 / コメント:0オーナーのコメント
鏡面のフレームがカッコよくてAboveさんのsteel-Eraを入手済みでしたが、やっと組む時間が取れて完成しました。 リアをカンパの10Sにしてフロントシングルで街乗り用にまとめました。 -
マイバイクを見る
アルカディア号
pokinkinさん / View:4992 / コメント:0オーナーのコメント
軽く、本当によく走ります。7046は、バットにも使用されており、カキーンと気持ちよく加速します。ひらりひらりと軽快なハンドリングも魅力です。