カテゴリ | : | ホイール |
---|---|---|
価格 | : |
|
重量 | : |
|
説明 | : | クリンチャー用リムハイト35㎜モデル。軽量アルミ材をカーボンラミネートで強化したリム。強靭さとエアロ効果、軽量化を同時に達成。後輪はフランジを広げかつ7本:14本のスポーク構成でテンションを均一化、剛性・強度を向上、耐久性が高い。平坦からアップダウン、悪天候などハードな場面にも安心して使える高い汎用性が魅力。 ■10、11速用 ■リム高さ35㎜ ■スポーク数:1(6 F) 2(1 R) ■対応タイヤ:クリンチャー |
普段、DURA ACE WH-7900-C24、C35-CLを使っています。 走り出しや、加速、登坂ではC35は若干もたつきます。ですが、ほとんど気になりません。 むしろ、27キロ当たりから急にペダリングが軽くなり40キロまで直ぐに速度が乗ってくれます。タイヤのせいもあるのか、40キロ超えたあたりから、戻...
消費税増税とSHIMANOパーツ値上げ前の駆け込みで買いました。 元々、完成車に付いていたホイールをずっと使い続けていましたので そのホイールとの比較になりますが 加速のレンジが広く、少し力を加えただけでもスピードが上昇していきます。 それと、ハブの性能の良さもあって回転が非常にスムーズなので...
これを買う前は以下2つのホイールしか持っておらず、5月の値上げ前に一念発起状態で購入。 Fulcrum Racing 7 (2011年頃、完成車付属) WH-6800 今までのホイールとは何だったのか。 WH-6800に寄り道なんかせず、最初からこっちを買うべきだった。 と思わせる別次元の体...
35mmハイトのリム高。ブレーキ面はアルミ製です。超軽量というわけでも、特別空力性能に優れるわけでもないけれど、これ1本あれば、どこを走るにも事欠かない。ヒルクライム! とか、TT!とかの特殊なシチュエーションで使いたいなら、もっとキャラクターが特化したホイールがいいと思うけれど、いろいろな地形を安定して走り...
オーナーのコメント
車体重量7.6kgと軽く、平坦でもヒルクライムでも楽に走ることができます。
オーナーのコメント
完全にバイクに乗せられています! バイクに『もっと踏め』って言われてるみたいです。
とりあえず、すべてのコンポをシマノ105(クランクは検討中)に交換して、ホイールをDURA-ACE C35 CLを...
オーナーのコメント
もう2年以上経ったので原形はフレームとフォークだけになってしまいました。
元々、振動吸収に優れ、乗り心地は良かったのですが、
峠や林道が好きでそこでの走行性を追求していくうちに、
11-32tの...
オーナーのコメント
事故にあって傷心の日々を送る中、
新しい相棒に出会いました。
まるでソファのようで、いつまでも乗り続けたいです。
オーナーのコメント
過ぎたるもので、まだまだ乗りこなしていない気が…………。