カテゴリ | : | ホイール |
---|---|---|
価格 | : |
|
重量 | : |
|
説明 | : | アルミリム採用の超軽量を誇るホイール。USBセラミックベアリング、カーボン製ハブ本体の超軽量かつ同社最高峰のアルミホイール。リム素材:アルミ、リム高さ:26mm(F)/30mm(R)、スポーク本数:16(F)/21(R)、カラー:ブライト・ラベル、ダーク・ラベル、レッドパッション、対応カセット:カンパ9/10/11速、シマノ8/9/10/11速、バッグ付き |
価格から言って申し分ない性能ですね。リムハイトが低くても、高速巡航は十分できます。重量も軽いうえ、丈夫なので、無理にカーボンを買うくらいなら、制動性能やコストからみてもコレを買って他のパーツにお金を回した方が良いですね。ここからは好みでしょうが、硬めのホイールですので、人によっては脚にくるかもしれません。僕は...
以前使用していたマビックのホイールが登りで若干のたわみがあり、なかなかリズムに乗れなかったので、思い切ってレーシングゼロに。固いホイールと聞いており、ロングライドメインの私は快適さも求めて25Cのタイヤを選択。 乗り始めは、軽い!漕ぎだしてから30キロまでがあっという間。 結果、ロングライドも快適で、登り...
コスパも高いです! 踏めば走る 回せば登る 巡航も問題なく いいホイールです。 これ一本で練習からレースまでいけますよ!!
コンペティションは、25c以上のタイヤが推奨されていますが、コンチネンタルGP4000SⅡ 23cがベストのように思います。25cだと膨らみすぎて見栄えが良くないです。23cだとリム幅とちょうど良い面いちになります。こぎ出しは軽くアルミスポークの軽やかな音がします。登りもしっかりと踏ん張りがあり、グイグイ登っ...
クリンチャーは完成車付属のBontragerのホイールからCampagnolo SCIROCCO、FULCRUM Racing 3 2way-fit、Racing ZEROと交換を繰り返してきました。 やっと満足のいくホイールに行き着いたと思います。 加速はもちろんのこと、リム重量が軽いことでクルクル...
オーナーのコメント
アルミのエントリーバイクだが、以外と軽い。お気に入りのバイクである。
オーナーのコメント
初めてのカーボンバイクですが、気に入っています。ちょこちょこ変更して楽しんでいます。
オーナーのコメント
今となっては希少なアルミとカーボンのハイブリッドで玄人さん達が鼻で笑うGIOSのLEGGEROです。
オーナーのコメント
ベルナール・イノーやグレック・レモンの時代に当時、中学生ながらオーダークロモリで真剣に競技をやってました。
NHKの放送を食い入るように見てました。やっぱLOOK!だけど、やっぱ、エンディランス(^...
オーナーのコメント
兵庫県の北部にある日本の温泉街「城崎温泉」。そこでグルメと景色と温泉が楽しめる自転車のツーリング大会をしようということになり、先輩から企画しなさいと命令が!!
ロードバイクなんて乗ったことなかっ...