マイバイク紹介
コメント:2 / View:6845

直感でクリック

  • かっこいい!
  • マニアック!
  • リスペクト!
  • 参考になった!
ログイン すると投票できるようになります。
お気に入り コメント

マイバイク日記

  • まだ日記は投稿されていません
ユーザー hide の写真
hideさん
  • 年齢:60代
  • 体重:ひみつ
  • 身長:161-170
  • スポーツバイク暦:10年
  • 属性:ポタリング志向
  • 脚質:貧脚
  • 総走行距離:0.0 km
  • このバイクの走行距離:0.0 km

オーナーのコメント

初めてロードバイクを買って半数の人が1年以内に乗らなくなり、その理由のほとんどがお尻の痛みをはじめ、あちこちの身体の「痛み」から嫌になってやめてしまうと言います。
もうすぐ還暦を迎える年で初めてロードバイクを購入するにあたり、考えた対策は、1、正しいポジションや乗り方を優しく教えてくれそうなスポーツサイクル専門店を探すこと、2、振動吸収に有利なフルカーボン・コンフォートタイプのフレームを選ぶということでした。
ただ、純正のホイールは重いので、直ぐにDURA-ACEに交換しました。
走行距離はまだ日帰りで70kmレベルの初心者ですが、おかげで今までどこも全く痛みは感じたことがなく快適に乗っています。

購入時期 比較検討したバイク
2013/08 トレック ドマーネ4.0、2.1 マドン4.3、3.8
購入の決め手
自宅から近いスポーツサイクルショップで奨められたトレックの中で、コンフォートタイプのフルカーボンでコンポが105以上を条件に、あとは色の好みと価格との相談で決めました。

スペック

みんなの感想

直感でクリック

  • かっこいい!
  • マニアック!
  • リスペクト!
  • 参考になった!
ログイン すると投票できるようになります。

かっこいい!

Chart (0)

マニアック!

Chart (0)

リスペクト!

Chart (0)

参考になった!

Chart (2)
このThis is my bike!!へアクション! お気に入り コメントを書く
ユーザー frog の写真
frogさん

バーテープまでシルバーなんでしょうか?全体的な色使いにこだわりを感じます。
「コメント」にある“半数の人が1年以内に乗らなくなる理由”や“考えた対策”がとても参考になりました。
私は購入にあたって「色」と「価格」だったので・・・
“日帰り70km”はしっかり乗ってらっしゃると思いま~す。

ユーザー hide の写真
hideさん

frogさん、コメントありがとうございます。
バーテープの色はシルバーです。この色は2013年モデルで、2014年モデルはブルーに変わっていますが、値上げになったうえで色以外は全く仕様変更なしとのことで、ショップに「値上げ前の今のうちに買っておくのがお得ですよ」というお薦めを今は感謝してます。
最近はコンポをアルテグラDI2にしたいなどとたくらんでいますが、先立つものがないので当分我慢ですね。

ログイン するとコメントできるようになります。