オーナーのコメント
前評判通り、振動は本当に軽減してくれます!私はロングライドが好きなので振動が軽減されると疲れないだけではなく、本当にすがすがしく乗れるので楽しくてしかたありません^^
オーナーのコメント
ロードバイク2台目、はじめてのカーボンフレームです。
いやあ、軽いっていいですね。
ホイールもWH-RS81-CL35、BoraOne35と替えていきましたが、登りで後ろから押されてる感覚がしま...
オーナーのコメント
先日、電動11Sの32T化しました。
Di2はサテライト&スプリンター。
クランクアームはシルバー&グレー。
ホイールS-SYSはレッド&ホワイト。
タイヤはグリップリンク&GP4000S。...
オーナーのコメント
ノーマルな部分はフレームとフォークを残すのみ。素人整備ですが、スクエアBBを抜く以外は全て自身でやりました。2年間Wレバー&ブルホーンでしたが、最近一回りしてSTIレバー&ドロップハンドルに。...
オーナーのコメント
一台目のDE ROSA R848の名前が太郎だったので、
二台目は太郎Ⅱと名付けました。
オーナーのコメント
アルミフレームからフルカーボンに乗り換えました。アルミのダイレクト感も好きでしたが、カーボンの乗り心地の良さもいいと思います。
SYNAPSEは、エンデュランスロードですが、レースでもロングライ...
オーナーのコメント
小型で軽量な輪行車、パーツの互換性とカスタマイズの容易さ
オーナーのコメント
パイプ径が細くクロモリの様に見えるのですが、高強度のカーボンで剛性、振動吸収性の良いフレームです。市販のフレームに比べると若干重量は重くなりますが、それを補うメリットを十分感じることができます。
オーナーのコメント
とにかくお安いアルミフレームです。 高いバイクは買えないので 持っていたパーツを組み込んで作りました。主に通勤自転車として使用。最近ホイールをScirocco35mmに履き替えました。 足元がグッと締...
オーナーのコメント
クロモリのクラッシックロードバイクを3台所有していますが、流石に山岳は辛いと感じていたので、軽いカーボンバイクが欲しくなり友人から購入しました。フロントはノーマルクランク(52x39)スプロケは13-...