オーナーのコメント
SL4と比較すると
1. ロス無く踏んだ分だけ前に出る印象が強い。
2. フレームのしなりは明らかに少ないのでダンシングのタイミングを変える必要あり。
3. これほどの高剛性フレームなのに乗り心...
オーナーのコメント
評判通りのすばらしい傑作フレームです。かなりの振動減衰性、高い反応性、こぎ出しの軽さからの秀逸な加速性、軽量なフレーム、スタイリッシュな外観と、ホビーライダーが求める全ての要素が詰まっているように思い...
オーナーのコメント
フレームサイズはXSです。
軽さと走行安定性(クロモリのパナソニックレ・マイヨSと比べて)コストパフォーマンス
が申し分なく派手な色がお気に入りです。現在、7.0kgジャスト。6kg台前半を目指し...
オーナーのコメント
購入後、ほとんど乗っていないにも関わらず、クランク・ペダル・ブレーキ・ホイール・タイヤ を交換。
コンポーネントは 105-5700系に完全移行したけど、ブレーキだけULTEGRA 6800を装着♪...
オーナーのコメント
東京に住んでいた頃はどこを走っても注目の的で、停まっている時はもちろん、走っている時もかなりの頻度ですれ違いざまにガン見されます(笑)。
休憩所の水道場で手洗いしていても、初対面の方から「持って...
オーナーのコメント
日本ではまだマイナーですが、ARGON18というカナダのメーカーのロードバイクです。
本来はTT用フレームなのですが、シートポストの前後逆差しにより、シート位置を後退させた上で
ドロップハンドル化...
オーナーのコメント
バイクのスペックで貧脚をカバー^_^;
最新モデルではありませんが、凄く気に入ってます!DEDAはあまりかぶらないのもいいですね!
オーナーのコメント
よく走りやがるんです!これに乗ることができるのはとても贅沢をしているように感じます。
武骨だが『シュッ』として、それでいて一目でわかる特徴的なデザイン。良いデザインの工業製品は性能も優れていることが...
オーナーのコメント
エアロ系のせいか、若干重い。
オーナーのコメント
BB周りの剛性感が高くペダルを踏めば踏んだ分、パワーのロスなく推進力に変わっているのが実感でき、加速感がとても気持ち良いです。
7シリーズは"硬い" "すぐ脚にくる...