「クチコミ」「マイバイク日記」サービス終了のお知らせ
日本では競輪で有名なマツダ自転車さん、LEVELのフレームです。私は、機材厨の自転車オタクですwそれを踏まえてご覧ください。ツーリングをメインに走っています。レースは年に1,2回参加する程度です。流行りの大容量サドルバッグなどを使えば、ロードでもキャンプツーリングができました。一番のこだわりはカラーです。自分の好きなクルマのカラーと同色にしてもらいました。他にはオプションでチェーンステーメッキ出しをして、クロモリロードレーサーらしさを出しています。マツダ自転車さんは入りやすい工房です。アポイントは必要ですが「一見さんお断り」のような雰囲気はありません。オーダーの相談をしているときも、松田さん、息子さん、お二方豪華メンバーに相談乗っていただきアットホームな環境でした。比較的、お求めやすい価格も魅力的です。←ココ重要海外ブランドのような価格は難しいですが職人さんが命を吹き込んだ自転車に乗れます。肝心の価格は購入時点で・・・約15万円でした。メニュー:open sport基本料金:12万下地メッキ&メッキ出し加工:2万カラーオーダー:5千円(とても安い)フレーム小物(ワイヤー受けなど):?円ガバガバ記憶なので、気になる方はHPをご覧ください。ジオメトリ―フルオーダーではないのでこの価格で出せるみたいです。もちろん他のメニューではフルオーダーできます。ちなみに、似たようなオーダーで他には、TOEIフレームのHOLKSなどもあると思います。バイクのインプレ的なことは控えます。この記事を読んでいる方は、なんとなく想像できると思います。ちなみに、写真の状態から小物類、ペダル、バーテープを抜いた状態でジャスト9kgでした。(ST長570mmです)LEVELという渋いバイクに乗っていると”おっさん”にモテます。ええ、確実に。(女の子は振り向きもしません)サイクル業界では私はまだまだ若造ですが、こいつのおかげでおじ様と仲良くなる話のネタになります。吊るしでもなく、完成車でもなく、大手メーカー品でもありませんが、それ以上の愛着は確実です!大切に乗り続けていきます。
かっこいい!
マニアック!
リスペクト!
参考になった!
20代でこのセンスが解るっていうのは、とてもステキな事だと思います。特にシートラグ辺りのデザインが♥️
コメントありがとうございます。この歳でこのバイクの、速さ以外の良さを解ってくれる人はなかなか居ないです・・・気づいていただいてうれしいです!トップチューブ左シートラグの文字は一般的なカッティングシートを切りだして貼りました。
オーナーのコメント
日本では競輪で有名なマツダ自転車さん、LEVELのフレームです。
私は、機材厨の自転車オタクですw
それを踏まえてご覧ください。
ツーリングをメインに走っています。レースは年に1,2回参加する程度です。
流行りの大容量サドルバッグなどを使えば、ロードでもキャンプツーリングができました。
一番のこだわりはカラーです。自分の好きなクルマのカラーと同色にしてもらいました。
他にはオプションでチェーンステーメッキ出しをして、クロモリロードレーサーらしさを出しています。
マツダ自転車さんは入りやすい工房です。アポイントは必要ですが
「一見さんお断り」のような雰囲気はありません。
オーダーの相談をしているときも、松田さん、息子さん、お二方豪華メンバーに相談乗っていただき
アットホームな環境でした。
比較的、お求めやすい価格も魅力的です。←ココ重要
海外ブランドのような価格は難しいですが職人さんが命を吹き込んだ自転車に乗れます。
肝心の価格は購入時点で・・・約15万円でした。
メニュー:open sport
基本料金:12万
下地メッキ&メッキ出し加工:2万
カラーオーダー:5千円(とても安い)
フレーム小物(ワイヤー受けなど):?円
ガバガバ記憶なので、気になる方はHPをご覧ください。
ジオメトリ―フルオーダーではないのでこの価格で出せるみたいです。
もちろん他のメニューではフルオーダーできます。
ちなみに、似たようなオーダーで他には、TOEIフレームのHOLKSなどもあると思います。
バイクのインプレ的なことは控えます。
この記事を読んでいる方は、なんとなく想像できると思います。
ちなみに、写真の状態から小物類、ペダル、バーテープを抜いた状態で
ジャスト9kgでした。(ST長570mmです)
LEVELという渋いバイクに乗っていると”おっさん”にモテます。ええ、確実に。(女の子は振り向きもしません)
サイクル業界では私はまだまだ若造ですが、こいつのおかげでおじ様と仲良くなる話のネタになります。
吊るしでもなく、完成車でもなく、大手メーカー品でもありませんが、それ以上の愛着は確実です!
大切に乗り続けていきます。