カテゴリ | : | ホイール |
---|---|---|
価格 | : |
|
重量 | : |
|
説明 | : | アルテグラのチューブレス対応ホイール。23㎜ハイトのアルミリムを採用、ワイドフランジとオフセットリムで高剛性と高いパワー伝達を実現。高いパフォーマンスと求めやすい価格を両立。レースの場面でオールラウンドに使える。 ■10、11速用 ■リム高さ: 23㎜ ■スポーク数:16(F) 20(R) ■対応タイヤ:チューブレス/クリンチャー |
言わずと知れたアルテグラ6800シリーズのホイール。 アルテグラコンポ使用者でホイールのレベルが低いのならこのホイールに換装することをお勧めします。 重量:Ft700g,Rr940gとカーボンホイールには叶いませんが十分な性能を示してくれます。 前後輪で定価 35,779円(税抜)ですがネットショップな...
某●イズロードのスタッフさんのご意見を取り入れつつ、同価格帯・同重量帯のFULCRUMレーシング5と悩んだ末に、WH-6800に決めました。 決め手は、リムの繋ぎ目。 ネット上で見かけた情報で、レーシング5はリムのつなぎ目に段差があり、ブレーキをかけるとその段差のためにタイヤの回転に合わせて「シュッシ...
IRC Fomula PRO Light CS-6800(12-25)との組み合わせ。 MAVIC Aksium & Michelin PRO4 Michelinラテックスチューブからの買い替えでしたが、案外と差は少ないように感じました。なのでAksiumとの比較で話を進めます。 見た目・...
コスパに優れ軽くてよく回る良いホイールです。 レースでもガンガン使えます!! ただ、これを買うと次のホイールのステップアップに悩みますので RS81辺りを買ったほうがいいかも・・・?
オーナーのコメント
ちょっと小さいフレームサイズやオーソドックスなカラーが△ですが
初のカーボンバイクにプチ満足しています。
これから少しずつ愛情を深めてたくさんのライドを楽しみたいと思います。
ヘッドスペーサーを...
オーナーのコメント
これまで乗っていたロードとフレームのジオメトリが違うので、ポジションが出るまで苦労しましたが、コンポの組み合わせによってはぐんぐん進むいい自転車です。
オーナーのコメント
初のロードバイクで少しずつパーツを買いあさり組み立てました。現在・・・
・シフター:105(5700系)
・クランク:アルテグラ(6800系)
・FD:アルテグラ(6800系)
・RD:1...
オーナーのコメント
関西シクロクロス参戦の為に組んだバイク
オーナーのコメント
クロモリの細いフレームがスマートで気に入っています。
写真だと水色っぽく写っていますが、実物はもっと青いです。