もう入手困難なのが残念
2013.10.28 11:43
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
3.0
-
変速性能 (フロント)
5.0
-
変速性能 (リア)
5.0
-
ブレーキ性能
0
-
ルックス
5.0
コメント:0件 /
参考になった:2件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
MERIDA REACTO 敢えて旧10s仕様
/ View:4275 / コメント:0オーナーのコメント
少ない予算で贅沢しようと思って敢えてコンポは旧10S、フレームは旧モデル。 乗ってみたら驚愕のコスパを発揮してしまった。。。 -
マイバイクを見る
Orbea Orca - multi function
/ View:6271 / コメント:0オーナーのコメント
見ていてまったく飽きません(笑) -
マイバイクを見る
ちょーさん号
/ View:6283 / コメント:0オーナーのコメント
長義和さんは現役引退のあと島野工業(シマノ)でSTI(デュアルコントロールレバー)の開発に携わりプロが使えるレベルまで熟成させた功績があり、長さんに敬意を表するため、DURA-ACE7800シリーズで... -
マイバイクを見る
セイバー号
/ View:7108 / コメント:0オーナーのコメント
セイバーの痛チャリです。 -
マイバイクを見る
保険金で安く買えた?号
/ View:5440 / コメント:0オーナーのコメント
以前所有していたバイクが盗難に遭い、その保険金+αでオークションにて購入。 フルカーボン、dura aceなので街乗りにはオーバースペックかな?ちなみに購入金額とメンテナンス代で給料一か月分掛かりま...
STIレバーも、かなり改善されていい具合になってきました。 性能的には文句なしですが、シフトワイヤーがハンドル内蔵になったのが個人的には残念。
ディレーラーの動作も文句なし!
クランクがホローテックと一新。 このクランクというか、チェーンリングが凄くいい! フロントの変速がスパスパと決まります。 整備性がさらに上がったと思います。 BBは消耗品と割り切りましょう。
ホイール/ハブのフリーボディがアルミとなり10S専用に。そして、7850になってチタンボディになって8・9・10S対応に戻る始末。 構造がまったく違うのでフリーボディ交換もできない。 WH-7801を購入した側としては、ここがすごく残念。
ブレーキは別グレード(アルテ)を使ってるので評価は割愛。
一つだけ気に食わない点として、製造時期・ロットによって、アルマイトカラーの差があること。色指定しての注文ができないので、後からパーツ交換すると残念なデザインになることがありました。
結果的には、77・79系よりも気に入っています。 ですが、もう入手困難というか絶望的。