世間が言うほどのものでもないです
2013.10.24 10:26
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
2.0
-
変速性能 (フロント)
3.0
-
変速性能 (リア)
3.0
-
ブレーキ性能
3.0
-
ルックス
1.0
コメント:0件 /
参考になった:1件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
PinaMarBlue
/ View:4579 / コメント:0オーナーのコメント
購入後1200kmしか走ってませんが、30km/hでの高速巡航もヒルクライムもばっちり。自分の体力が保ちませんが、とても良いバイクです。今後は少しずつパーツのアップグレードをする予定です。まずはホイー... -
マイバイクを見る
2001 ANCHOR RN(現行のRNC3相当)
/ View:7679 / コメント:1オーナーのコメント
最初はTIAGRA4400系でしたが、低速ですが巻き込み事故に遭ってホイールとクランクが使えなくなりULTEGRA6600SLに交換。 -
マイバイクを見る
センチュリオン ハイドラ500
/ View:6865 / コメント:0オーナーのコメント
最近やっと踏めるようになってきました。 -
マイバイクを見る
ビアンコネロ
/ View:7200 / コメント:0オーナーのコメント
わたしの選択は、間違いでは無かったw ロードバイクに乗ったことのない初心者が、納車当日に坂道をスイスイ登って行く。ロードってすげー! と、感動したあの日の感覚は今でも鮮明に記憶されている。... -
マイバイクを見る
クモE4-600
/ View:6257 / コメント:0オーナーのコメント
これから徐々にカスタムしてカッコよくしていきたいと思います!
ワイヤー内臓になってシフトフィールが気に入らない。
もっさり感5割増し。
横からの見た目はいいけど、その他の方向から見たときの形が不細工。
とにかく握りの形が悪い。太すぎ。
グリップ部にくびれがなくなったので握るポジションがしっくりきません。
雑誌等の情報に洗脳された”絶対105信者”が多すぎてアレなんですが、
価格的にもティアグラでいいんじゃね?って思います。
実際それで十分です。レースでも使えます。
初めてのパーツとしてはネームバリュー(価値のほとんどがこれだけ)があるからいいんじゃないでしょうか。