5600の方が・・・・・
2014.01.21 13:13
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
1.0
-
変速性能 (フロント)
3.0
-
変速性能 (リア)
2.0
-
ブレーキ性能
4.0
-
ルックス
3.0
コメント:0件 /
参考になった:0件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
パナモリ
/ View:3581 / コメント:0オーナーのコメント
多少重いと言われますが かっこいいし気に入ってます❣️ -
マイバイクを見る
PinaMarBlue
/ View:4438 / コメント:0オーナーのコメント
購入後1200kmしか走ってませんが、30km/hでの高速巡航もヒルクライムもばっちり。自分の体力が保ちませんが、とても良いバイクです。今後は少しずつパーツのアップグレードをする予定です。まずはホイー... -
マイバイクを見る
☆愛車 2014 GIANT TCR SLR2☆
/ View:5564 / コメント:1オーナーのコメント
初ロードバイク ロード歴約3ヶ月、1600㎞ 主に片道15㎞通勤に使用 サドル、ホイール換装 ロードバイクblogです。 http://s.ameblo.jp/goto227 よかった... -
マイバイクを見る
ガリちゃん
/ View:9057 / コメント:3オーナーのコメント
八年間、雨の日も雪の日も台風の日も、ほとんど毎日これで通勤・トレーニングしてきましたが、 何度もコケたり事故ったり倒したり落としたりしたにもかかわらず、恐ろしいほど頑丈なフレームです。 -
マイバイクを見る
通勤車
/ View:5408 / コメント:0オーナーのコメント
アルミには見えないフレームがいいですね。
5600から5700へコンポも変わった。
4000km程走ったが、どう調整しても
前の方が良かった。変速ストロークが大きく、
ガチャガチャした印象で
なんか精密感がない。特にフロントは
操作フィールが渋い。
買った当初は、調整不足だろうと
自分でいじったり、購入店へ持ち込んだりしたがダメ。
今回の変更は、コストダウンの為だ。
これで良くなったなんてコメントはおそらく関係者のステマだろう