必要十分な性能
2014.01.17 00:48
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
5.0
-
変速性能 (フロント)
5.0
-
変速性能 (リア)
5.0
-
ブレーキ性能
5.0
-
ルックス
4.0
コメント:0件 /
参考になった:0件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
諸刃のストラグラ
/ View:4408 / コメント:0オーナーのコメント
スポーツバイク歴2年目にして購入した本格的なロードバイク。 フレームセットにて購入し、コンポーネントをULTEGRA(アルテグラ)で自作。 高速域での直進安定性が凄く、安心して加速できる。 -
マイバイクを見る
LOOK566 山岳用
/ View:8576 / コメント:1オーナーのコメント
週末に山を中心に100km前後を楽しんでます。 -
マイバイクを見る
CAAD10
/ View:1869 / コメント:0オーナーのコメント
初のロードバイクです。cannondale CAAD10です。 のちのち調べると、良いバイクなのが分かり、ますます愛着わいてます。 少しずつグレードアップ狙っていきます -
マイバイクを見る
貧脚のくせに最終兵器バイクEVO
/ View:5607 / コメント:0オーナーのコメント
人生1度はツールで活躍するフレームを。 ということでSuperSix EVO Hi-modを購入しました。 軽量、超剛性、そして相反するレベルの快適性を持ったチート級フレームです。 乗り換えてか... -
マイバイクを見る
ANCHOR RL8 ELITE
/ View:8875 / コメント:1オーナーのコメント
通勤にも使ってます。ホイールは最初についていたRS21に変えますが・・・笑)
前後のブレーキ性能,前後シフトのスムーズさ,ペダリング効率等々・・・底辺コンポユーザーであった私の理想そのものです。
唯一難点というか気になるのはコンポのカラーがグレーメタリックであること。
SLR1は、グレー系しか選択肢が無いので問題ないが別のフレームへ換装しようとすると浮いた感じになるのが気になる。
但し、中堅コンポ・電動化のベースとしては最高の部類に入ると思う。