ブラケットの握りやすさが良い
2013.10.27 22:17
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
4.0
-
変速性能 (フロント)
4.0
-
変速性能 (リア)
4.0
-
ブレーキ性能
0
-
ルックス
3.0
コメント:0件 /
参考になった:0件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
SENSIUM LRS
/ View:6329 / コメント:0オーナーのコメント
もう2年以上経ったので原形はフレームとフォークだけになってしまいました。 元々、振動吸収に優れ、乗り心地は良かったのですが、 峠や林道が好きでそこでの走行性を追求していくうちに、 11-32tの... -
マイバイクを見る
FELT Z6
/ View:1785 / コメント:0オーナーのコメント
少しずつ手を入れ自分に合ったバイクに仕上げます。 -
マイバイクを見る
HILL
/ View:4665 / コメント:0オーナーのコメント
初のフレームから自分で組立 -
マイバイクを見る
パナモリちゃん
/ View:7591 / コメント:0オーナーのコメント
ロングライドの相棒です -
マイバイクを見る
アルミはえ~もんだ
/ View:6216 / コメント:0オーナーのコメント
軽いアルミバイク。登坂ではシッティングでもダンシングでもよ~く走ってくれる。 しかし快適さではもう1台のクロモリの愛車に及ばなかった。
11速化よりブラケットの形状が気に入っての変更。
正直11速は別にいらない、というよりウィールの変更を強いられたのでしない方が良かったと思う。
ブレーキはDuraAceにしたのでアルテに関しては不明。
変速性能については良いと思うが、これの前が105なので6700でも良くなってたかもしれない。
この程度の変速性能があれば電動は不要。
レースでもしない限り必要も感じないと思う。
11-28Tはちょっとワイドすぎる気がする。
フロントが50-34Tのコンパクトならリアは11-25Tの方が一般的だと思う。
平地主体なら11-23Tでもいいし、前を52-36Tあたりでもいいかもしれない。