3000kmくらい走ると、だんだん後輪が台形に なってくるので、減りは少し早いような気もするが、 トータルバランスが良いので、なんとなくこれを選んでしまう。 コンチネンタルの4000Sも交替で使っているが、 こっちはヘリが少ない。
久々に ロードレーサーを購入 タイヤをPRO3が良いかと ショップに相談したら PRO4SCの方が 良いと薦められためし購入 乗り心地・転がり抵抗・グリップ性良く 気持ちよく乗れます。耐パンク性能も良いようで 使用者に聞くと パンクは、したことないといった意見ばかり 空気圧を適正管理し 路面を見て走れば パ...
ずっと、コンチのGP4000s使ってたんですが、自転車屋さんに買いに行ったら売り切れてたので、試しにコレを購入してみました。 貧脚なんで転がり抵抗語るほど違いは分からないんですけど、 明らかに4000sと比べて路面ノイズの吸収は良いです。 アルミからカーボンに乗り換えた感じです。 まだ走行は300キロ...
チェレステのタイヤを探していて 良く似たスカイブルー・・・を見つけて いろいろな人のブログを参照して、車ではなかなか履けないミシュランを初めて装着しました。 10月20日の雨のなかの「サイクリングしまなみ2013」で ホテルからの自走も合わせて約140kmを走りましたが、一度も滑ることもなく 全くの安心...
もちもちとした感じのタイヤなので固めが好きな人にはあまりお勧めできません。 転がりや重量はすばらしいもので愛用していました。 ただし、走行中は他メーカーにくらべてノイズがあります。またコンチと比べたらタイヤの減りが早いです。 これは柔らか目の感触だから固めのコンチより早いのかもしれません。...
オーナーのコメント
ジルベールのアルカンシェルだぜ!
オーナーのコメント
軽くてロングライド志向にもってこいです
オーナーのコメント
この年のモデルまでは、台湾で製造したフレームをイタリアで塗装していたそうです。コルナゴ自慢のエアブラシ&メタリックレッドが素晴らしいです!
オーナーのコメント
富士で90分切るまではこれで頑張ります。
オーナーのコメント
誰でも、乗り出した途端に笑が出る。
打てば、響くし、何の癖もなく、ハンドリングは抜群のくせに乗り心地が良い。
まさに、スーパー!
但し、化粧カーボンでラッピングしていないので、カーボンのつなぎ目...