3000kmくらい走ると、だんだん後輪が台形に なってくるので、減りは少し早いような気もするが、 トータルバランスが良いので、なんとなくこれを選んでしまう。 コンチネンタルの4000Sも交替で使っているが、 こっちはヘリが少ない。
久々に ロードレーサーを購入 タイヤをPRO3が良いかと ショップに相談したら PRO4SCの方が 良いと薦められためし購入 乗り心地・転がり抵抗・グリップ性良く 気持ちよく乗れます。耐パンク性能も良いようで 使用者に聞くと パンクは、したことないといった意見ばかり 空気圧を適正管理し 路面を見て走れば パ...
ずっと、コンチのGP4000s使ってたんですが、自転車屋さんに買いに行ったら売り切れてたので、試しにコレを購入してみました。 貧脚なんで転がり抵抗語るほど違いは分からないんですけど、 明らかに4000sと比べて路面ノイズの吸収は良いです。 アルミからカーボンに乗り換えた感じです。 まだ走行は300キロ...
チェレステのタイヤを探していて 良く似たスカイブルー・・・を見つけて いろいろな人のブログを参照して、車ではなかなか履けないミシュランを初めて装着しました。 10月20日の雨のなかの「サイクリングしまなみ2013」で ホテルからの自走も合わせて約140kmを走りましたが、一度も滑ることもなく 全くの安心...
もちもちとした感じのタイヤなので固めが好きな人にはあまりお勧めできません。 転がりや重量はすばらしいもので愛用していました。 ただし、走行中は他メーカーにくらべてノイズがあります。またコンチと比べたらタイヤの減りが早いです。 これは柔らか目の感触だから固めのコンチより早いのかもしれません。...
オーナーのコメント
まだまだロード初心者ですが、どっぷりハマってます! ゆくゆくはレースも視野に入れて脚を強化していきたいです☆
オーナーのコメント
リドレーというそんなにオーナーが多くないバイクなので、町中での遭遇が少ない。
色が黒を基調に赤と白を入れるという渋さがイイ! さらにロットベリソルのロゴ入りということで他とは違うぞいう感じがある。
オーナーのコメント
東洋フレームがRITCHEY(リッチー)にOEM供給していたフレームの自社流用品です。 Toyoのマークが入っていますが、リアエンドにはRITCHEYの刻印があります。 昔は高嶺の花だったカーボンフレ...
オーナーのコメント
東京に住んでいた頃はどこを走っても注目の的で、停まっている時はもちろん、走っている時もかなりの頻度ですれ違いざまにガン見されます(笑)。
休憩所の水道場で手洗いしていても、初対面の方から「持って...
オーナーのコメント
ジテツウ用のコルナゴです!次が欲しい!Oのところに新城幸也日本号風にカッティングシートで赤くしました!