-
light
very light
nornsさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2015.04.28 02:56
-
SPD-SLから乗り換え
シマノSPD-SLから。 「最初はとにかくハマらない!!」 すべてはこれにつきます。 慣れちゃうととても簡単☆ 踏み面も大きくて(ペダルではなく実質はクリートが踏み面)いい感じです。 右ひざに時限爆弾を抱えているのですが、アホみたいに動くので、まったく負担かかりません。 久々のヒット!...
bpm4403さん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2014.08.20 16:26
-
ペダルちっちゃいし
初めてのビンディングが「speedplay」 ちょっと贅沢な気もしましたが、「雑誌広告」で気になっていたし 見た目のインパクトもピカイチ しかも「グリーン」が限定で発売! という若干邪な理由もあって選びました。 最初はハメるのに苦労したり シューズ側のクリートネギが走行後に1~2本無くなってい...
frogさん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.03.19 17:34
-
-
裏でも表でも嵌められます
はじめてのビンディングペダルはSPD-SLでした。 スピードプレイは裏でも表でも嵌められるので、よーいドンで嵌めないといけないときは重宝します。 何人かで走っていて信号待ちから発進する時も、嵌め遅れてダッシュで追いかけるということがほぼなくなりました。 もうひとつ特筆することは、クリートカバーです。...
豊中一郎さん / 参考になった:0 / コメント:0 / 2014.03.14 01:32
-
褒めてばかりじゃ、ツマラナイデショ?
所感としては、タイムエスプレッソより足が引っ掛かるとーいうか、滑る印象。多分、スピードプレイはクリートが円で支えるので、踵から膝までの動きの制限が無いため、通常意識しないで行える「膝ーつま先ー踵」が本品では、冗長性が高いため踵の力点が一直線に並ばない。つま先から踏み込まないと踵側のパワーが逃げる印象。小生...
さとしさん / 参考になった:1 / コメント:0 / 2014.02.02 16:06
ページ
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
Roubaix SL4
tossyanさん / View:9815 / コメント:1オーナーのコメント
ロードバイク2台目、はじめてのカーボンフレームです。 いやあ、軽いっていいですね。 ホイールもWH-RS81-CL35、BoraOne35と替えていきましたが、登りで後ろから押されてる感覚がしま... -
マイバイクを見る
超王9000
kuruさん / View:8888 / コメント:0オーナーのコメント
フレーム購入だったのでコンポは自分で組めるシマノで組みました、おかげでコーティングからカットや組み上げ、まったく誰も乗ったことのない新車に乗れたのは嬉しく愛着が湧きます。 -
マイバイクを見る
BMC SLR02 Bonus号
CXあおやまさん / View:9432 / コメント:1オーナーのコメント
よく走りやがるんです!これに乗ることができるのはとても贅沢をしているように感じます。 武骨だが『シュッ』として、それでいて一目でわかる特徴的なデザイン。良いデザインの工業製品は性能も優れていることが... -
マイバイクを見る
貧脚ぽたりんぐ号
しげるさん / View:6545 / コメント:0オーナーのコメント
貧脚の自分にはもったいない..... -
マイバイクを見る
14' LOOK 566
LOOK 566さん / View:10789 / コメント:0オーナーのコメント
初のフルカーボンで、2台目 もう5年目?6年目?のロングセラーモデル 色んなところのインプレではとにかく柔らかいだとか レースに出るフレームじゃないとか多いけど 確かに柔らかいw でも、回せ...


