裏でも表でも嵌められます
2014.03.14 01:32
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
のんびりポタリング号
/ View:6167 / コメント:0オーナーのコメント
100km以下はターマック限定ですが、100km以上でのんびりライドの時はこの子の出番です。ターマックと比べてかなりマイルドなフレームで、ガツンとトルクをかけると私の貧脚でももっさりしてますが、足にき... -
マイバイクを見る
RIDLEY FENIX 改
/ View:6982 / コメント:2オーナーのコメント
最高に気に入りました! -
マイバイクを見る
OJ 壱号機
/ View:6981 / コメント:0オーナーのコメント
当時ロード初心者の私にとってもったいない位のフレームです。 今でも十分に戦闘力のあるバイクです。 -
マイバイクを見る
Roubaix SL4
/ View:9748 / コメント:1オーナーのコメント
ロードバイク2台目、はじめてのカーボンフレームです。 いやあ、軽いっていいですね。 ホイールもWH-RS81-CL35、BoraOne35と替えていきましたが、登りで後ろから押されてる感覚がしま... -
マイバイクを見る
AMANDA3号
/ View:7845 / コメント:1オーナーのコメント
これ1台あれば2台も3台もいらない。FホイールをAMANDAコンプレッションホイールにするため貯金中。
スピードプレイは裏でも表でも嵌められるので、よーいドンで嵌めないといけないときは重宝します。
何人かで走っていて信号待ちから発進する時も、嵌め遅れてダッシュで追いかけるということがほぼなくなりました。
もうひとつ特筆することは、クリートカバーです。
Keep On Koversは装着したままペダリングも歩行もできます。
休憩のたびに着脱することがないので、とても便利です。
また、ペダルが小さくてしっかり踏めるのか使用前は不安でしたが、使ってみると違和感なく使えました。
不満点は、クリートが知らない間にずれてしまうことがあることでしょうか。
ペダリングが上手でない&ネジを締める力が弱いこともあるかと思いますが、いつのまにかQファクターが広がっていたりするので、その点はシマノの方が良かったように思います。