「クチコミ」「マイバイク日記」サービス終了のお知らせ
F8との比較になりますが、乗り出した感じとしてF10の方が滑らかに加速するような気がしました。また、力をあまり加えなくても30km/hの巡行ができるように感じました。フレームの強度の関してはF8から気にならなかった(私が鈍感?)ので、特筆できることはないです。Di2に関してはF10と関係が無くなってしまうのですが、シフトスイッチの押し感が9070よりもハッキリしており、荒い路上や、冬用グローブの着用中でも感じられるのがGoodでした。ただ、9070と比べると私には劇的な性能向上は感じられなかったので無理して買い換える必要はないと思います。(9070でもシンクロシフトは使えるしね)余談ですが、F8に比べてフレームが持ちやすいです。F10は特にトップチューブの造形にこだわっており、ヘッドチューブ付近は逆三角形にシートチューブ付近は円形に近い形状をしているため、シートチューブ近くのトップチューブがとても持ち易くなっています。笑
かっこいい!
マニアック!
リスペクト!
参考になった!
オーナーのコメント
F8との比較になりますが、乗り出した感じとしてF10の方が滑らかに加速するような気がしました。
また、力をあまり加えなくても30km/hの巡行ができるように感じました。
フレームの強度の関してはF8から気にならなかった(私が鈍感?)ので、特筆できることはないです。
Di2に関してはF10と関係が無くなってしまうのですが、シフトスイッチの押し感が9070よりもハッキリしており、荒い路上や、冬用グローブの着用中でも感じられるのがGoodでした。
ただ、9070と比べると私には劇的な性能向上は感じられなかったので無理して買い換える必要はないと思います。
(9070でもシンクロシフトは使えるしね)
余談ですが、F8に比べてフレームが持ちやすいです。
F10は特にトップチューブの造形にこだわっており、ヘッドチューブ付近は逆三角形にシートチューブ付近は円形に近い形状をしているため、シートチューブ近くのトップチューブがとても持ち易くなっています。笑