マイバイク紹介
コメント:2 / View:9334

直感でクリック

  • かっこいい!
  • マニアック!
  • リスペクト!
  • 参考になった!
ログイン すると投票できるようになります。
お気に入り コメント
ユーザー watasnow の写真
watasnowさん
  • よくぞ買った!1位 買っちゃった。2014
  • 参加賞 2015年3大ニュース
  • 開花(桜前線 参加賞) 桜前線2015
  • 年齢:40代
  • 体重:66-70
  • 身長:171-180
  • スポーツバイク暦:10年
  • 属性:ポタリング志向
  • 脚質:貧脚
  • 総走行距離:0.0 km
  • このバイクの走行距離:0.0 km

オーナーのコメント

2012モデルから登場したGARNEAUのチタンフレーム、RTIをベースに製作しました。
ワイヤー専用フレームを改造でDi2内蔵化。
ダウンチューブに6mm穴を1個、BB下部に6mm穴を1個、チェーンステーエンド部に6mm穴を1つあけています。また、ワイヤー用のステー部分はカットしヤスリでならしています。

クランク、ブレーキはDuraAce9000使用。STI、FD、RDはUltegra6870で組みました。
ホイールはZONDAです。
シートポストを、快適性を期待してスペシャライズドのCG-Rカーボンシートポストにしました。

GARNEAU RTIメーカーサイト
http://www.garneau-japan.com/rti.html

購入時期 比較検討したバイク
2014/12 パナチタン、リンスキー
購入の決め手
チタンフレーム、ネットでの評判

スペック

みんなの感想

直感でクリック

  • かっこいい!
  • マニアック!
  • リスペクト!
  • 参考になった!
ログイン すると投票できるようになります。

かっこいい!

Chart (5)

マニアック!

Chart (5)

リスペクト!

Chart (0)

参考になった!

Chart (2)
このThis is my bike!!へアクション! お気に入り コメントを書く
ユーザー てらっち の写真
てらっちさん

チタンかっこエエっすー!d(^_^o)

ユーザー Web編集部 の写真
Web編集部さん

マイバイクイベント「買っちゃった。」で1位獲得おめでとうございます!
最も多くのマイバイク日記をご投稿いただきました!
ガノーのRIT 2。ただでさえマニアックなバイクに、電動コンポーネントのケーブル類を内蔵するための穴あけ処理を施しています。振動対策としてスペシャライズド・CG-Rカーボンシートポストを採用しているのもマニアックなチョイスですね。

ログイン するとコメントできるようになります。