「クチコミ」「マイバイク日記」サービス終了のお知らせ
評判通りのすばらしい傑作フレームです。かなりの振動減衰性、高い反応性、こぎ出しの軽さからの秀逸な加速性、軽量なフレーム、スタイリッシュな外観と、ホビーライダーが求める全ての要素が詰まっているように思います。最近のロードフレームはパワーロスを抑えるために全体的に硬めで剛性重視の傾向らしいですが、剛性が高いとパワーロスは減りますがすぐに疲れてしまいます。このフレームはダウンチューブからBB周りの横剛性を確保しながらも全体的にしなやかに仕上げているということで、フレームは柔らかいのにパワーロスなくぐんぐん前に進みます。15kmの通勤で使用していますが、疲れは全くといっていいほど感じません。いつまでも乗っていられそうな快適さを持つそんなバイクです。5年も前のフレームですが、極端な剛性に特化せず軽快で乗りやすく、下記の仕様で車重は7kgを切っています。
かっこいい!
マニアック!
リスペクト!
参考になった!
参考になりました\(>∀<)/!!!横浜のKATSUです、宜しくお願い致します★★★
つたない文章ですいません<(_ _)>多少なりとも伝わりましたら幸いです^^ULと申します。よろしくお願いいたします。
orcaかっこいいですね!とにかく美しいフレームのライン。いつか乗りたいです!通勤用とは羨ましいです。お大事にしてください!
Barriさんコメントありがとうございます^^大変素晴らしいフレームで非常に満足しています。末永く大切にしたいと思います。
オーナーのコメント
評判通りのすばらしい傑作フレームです。かなりの振動減衰性、高い反応性、こぎ出しの軽さからの秀逸な加速性、軽量なフレーム、スタイリッシュな外観と、ホビーライダーが求める全ての要素が詰まっているように思います。最近のロードフレームはパワーロスを抑えるために全体的に硬めで剛性重視の傾向らしいですが、剛性が高いとパワーロスは減りますがすぐに疲れてしまいます。このフレームはダウンチューブからBB周りの横剛性を確保しながらも全体的にしなやかに仕上げているということで、フレームは柔らかいのにパワーロスなくぐんぐん前に進みます。15kmの通勤で使用していますが、疲れは全くといっていいほど感じません。いつまでも乗っていられそうな快適さを持つそんなバイクです。5年も前のフレームですが、極端な剛性に特化せず軽快で乗りやすく、下記の仕様で車重は7kgを切っています。