上ハンは好みが分かれる
2014.07.14 09:29
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
上ハンの握りやすさ
1.0
-
下ハンの握りやすさ
5.0
-
レバー操作のやりやすさ
4.0
-
衝撃吸収性
3.0
コメント:0件 /
参考になった:2件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
MADONE7炎柄
/ View:7324 / コメント:0オーナーのコメント
重量、空力どれを取っても高水準の性能ですので、オールラウンドで威力を発揮してくれるフレームです。 個人的には、オールラウンドでの性能ならMADONE9より優れいている気がします。 ただし、BB下の... -
マイバイクを見る
晴専用通勤快速
/ View:5826 / コメント:0オーナーのコメント
通勤快速です。晴のときしか乗りません。 Ultegra 6800で11速化してます。 2014年12月、RTIの資金とするため売却。 -
マイバイクを見る
魔どん
/ View:6731 / コメント:1オーナーのコメント
乗ってて楽しい 最近ではエンデューロにも参加 去年の夏にホイールを交換してから ますます楽しくなりました -
マイバイクを見る
TREK madone5.9(売却)
/ View:7538 / コメント:0オーナーのコメント
エアロフレームの効果は定かではありませんが、向かい風でもグングン進む気がします。 -
マイバイクを見る
青空一号機
/ View:8433 / コメント:0オーナーのコメント
飛行機をイメージして、エアロな自転車にしました。 実際に効果があるかは不明ですが、見た目は気に入っています。
下ハン、ブラケット位置は悪くないのですが、上ハンは直線デザインであまりに平たいために長時間の使用は苦痛です。
また、デザインも直線的で、DOGMA65.1には合いませんでした。
3TのAERONOVAに変更。
ガノーのチタンフレームRTIに移植。
少ししゃくり気味にして上ハンまで2mm厚のバーテープを巻いたら、上ハンも使えなくない感じです。
が、丸ハンドルでもいいよねって思ったりも・・・
※カスタムペイントショップに依頼してロゴは消してます。