スーパーレコードコンポ一式
2013.09.07 12:57
ログインするとプロフィールを見ることができます
総合評価
-
レバータッチ
4.0
-
変速性能 (フロント)
3.0
-
変速性能 (リア)
3.0
-
ブレーキ性能
3.0
-
ルックス
5.0
コメント:0件 /
参考になった:3件
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
2代目TIME
/ View:6100 / コメント:0オーナーのコメント
乗る度にワクワクします。 -
マイバイクを見る
ZERO7
/ View:8495 / コメント:2オーナーのコメント
Cent1 SLからの乗り換えですが、非常に気に入っています。 -
マイバイクを見る
TIME 1号機
/ View:4906 / コメント:4オーナーのコメント
私のような貧脚ではこのバイクの性能を引き出すことはできませんが、とても乗り心地が良いのと、どこへ行っても視線を感じることに満足しています。 -
マイバイクを見る
堀 黒兵衛号
/ View:7895 / コメント:3オーナーのコメント
30年のブランクを経て2007年から自転車に復帰しました。フルカーボン>チタン>アルミ>クロモリ(カーボンフォーク・カーボンバック)と乗り継いでここ(完全クロモリバイク)まで戻って来ました。車重は増加... -
マイバイクを見る
COLNAGO C50(カタログに無い謎のカラー)
/ View:14502 / コメント:0オーナーのコメント
初期の1年だけ生産されたらしいライターバージョンではないC50です、当時は選手が「剛性高すぎ…もっと柔らかくして軽量化してくれ!でなければC40に乗る」と、文句言われたらしい…現代のBB周辺の剛性アッ...
変速性能(フロント)変速性能(リア):組付けや調整する人の腕前に寄って左右される。ちゃんとセッティング出来ていれば非常にシフトのフィーリングは軽くスムーズ。腕がない人が組むとメチャメチャ重くなる。コマメにメンテしながら使い込めば使い込む程調子が良くなる。
ブレーキ性能:シマノやスラムと違いガツンっと効くのではなくジワーと効く感じなのでスピードコントロールがしやすい。
ルックス:ルックスは3台コンポの中では一番洗練されてると思う。
評価:フラグシップモデルらしく性能はいいが価格が高いのとコンポの耐久性がカーボンを沢山に使っているので低い。チェーンが当たるだけリアでRD感単に割れます(笑)スモールパーツはシマノ並に充実しているけど部品一つ一つが高くお金に余裕がある人向きなコンポ。自分も落車でブレーキレーバーとRDを破損したとき破損したスモールパーツの交換2点の部品代だけで5万近くかかりました(苦笑)