軽量でタイヤ交換楽々。通勤にもレースにも。
2014.02.18 14:50
コメント
コメントはまだ登録されていません。
このパーツを使っている マイバイク
-
マイバイクを見る
チェーンまで赤×黒 TIME ZXRS
/ View:12874 / コメント:1オーナーのコメント
ZXRSは性能・外観、どこをとっても申し分の無い最高の一台です。 チェーンはKMCのX11 SL DLCで、ここまで赤×黒に統一してしまいました。日本入荷は30本限定らしいので、ちょっと派手です... -
マイバイクを見る
DE ROSA IDOL(2015)
/ View:11149 / コメント:0オーナーのコメント
一台目のDE ROSA R848の名前が太郎だったので、 二台目は太郎Ⅱと名付けました。 -
マイバイクを見る
Frederic
/ View:5725 / コメント:2オーナーのコメント
初のスポーツバイクですがシマニョーロ仕様で組んじゃいました レーシングデザインをステッカーでトリコロールカラーに変身しました。 -
マイバイクを見る
Dahon dash x20改 白虎
/ View:8598 / コメント:2オーナーのコメント
所々カーボンパーツを使って軽量化しました。 アルミだけに乗り心地が固く、長距離は身体に来ます。 下りでは、小さな段差でも跳ねるのでとばせません。 上りは、リア側に重さを感じますが重量の割に軽快で... -
マイバイクを見る
BIANCHI SEMPRE2012
/ View:5480 / コメント:1オーナーのコメント
よく進む アルミからの乗り換えなので振動も激減
通勤に使用するため、以前はビードの硬いとにかく耐パンク性能が高いというタイヤを使っていました。
しかし、そのようなタイヤはおしなべて、いざパンクした時にリムへの脱着がかなりキツく、大変時間も労力の浪費します。
このタイヤは、タイヤレバー1本でちょっときっかけをつけてやるだけですぐ外れ、はめるときは手だけではめられます(MAVICリム使用)。
耐パンク性能よりも、パンク修理の楽さを重視した選択でしたが、意外とパンクにも強いことがわかりました。前回使用したものは4000km超で前後パンク0回、細かいクラックが見受けられたので交換ました。
あとは、軽さが素晴らしい。700×23c で195gと、十分軽量タイヤのカテゴリに入りながら、この耐パンク性能は素晴らしいです。
今年はヒルクライムレースに出ますが、ヒルクライムもこのタイヤでいくつもりです。
また、ラベルも派手で、カラーラインナップも多いのでドレスアップ目的にもいいと思います。逆に、見た目がやや派手なのでそこを嫌う向きはあるかも知れません。