カテゴリ | : | ペダル |
---|
オーナーのコメント
supersix Hi-mod最終型です。
オーナーのコメント
フレーム買って手持ちのパーツで自分で組みました
オーナーのコメント
リアAMANDAディスクの痛ホイール化と、その他パーツを何点か変更。
Fホイール:BULLET50ULTRA → AMANDAコンプレッション
Rディレイラー:BERNERのビッグプーリー化+ステ...
オーナーのコメント
ロードバイクは自動車とは違い移り変わる景色を異なる速度域で楽しめ新しい出会い、発見もあり魅力に溢れている。
オーナーのコメント
初のフルカーボンで、2台目
もう5年目?6年目?のロングセラーモデル
色んなところのインプレではとにかく柔らかいだとか
レースに出るフレームじゃないとか多いけど
確かに柔らかいw
でも、回せ...
当時乗っていたピナ FP-5で使用していたTIME製ビンディングペダルがしっくりこなく、スピードプレイ・ステンレスを購入し、それ以来バイクが変わっても使い続けている。
良い点は両面使えるので、その都度ペダルの上下を気にすることが無く使用できること。
また、私的にはTIMEと比較だけだが、ビンディングも填め易いし、外し易いと思う。
難点は、クリート表面が金属なのでプラスチック製のカバーを装着しないと歩く度に滑り危険である。
社外品でカバーを装着したままビンディングへの脱着が可能な製品があるので、それは必要不可欠である。